シケモクを加工して売ってる相手、デンジを搾取していたヤクザに似てるし罪悪感が生じにくいからこのおじさんを選んでるとかなんかな…
どっちにしろ他人の空似だし悪い事には変わりないが…
筋骨隆々の黒山羊が「今日から君たちは『コロッケパン』です」の台詞と共にもぐらコロッケをサンドして圧死させようとする…
ちいかわまでEP2のお茶会を始めるのやめろッッ!!!!!!!!!
迷信深い村人達の言う「オヤシロ様の祟り」とか完全にこれだからな…#ひぐらしは旧作から一貫して犯人たちの事件簿だしシリアスパートでは本編である金田一少年の事件簿になる
この辺、ヨークシンの予言の下りの再話なんだろうな…
ヒソカの戦いに対する異常な執念は団長が想定するレベルを遙かに超えていたという話。#死後強まる念を以て危険な賭けを行ってでも試合を続行する気満々
怯え竦む人をじっと見つめる圭太郎に対して「ポラリスに何かされたのかい?」と尋ねるスーパーの店長、雛見沢住民のポラリスに対する認識が見て取れる描写だけど
『第三者から見ると何かされたと勘違いするレベルで圭太郎が彼等に関心を寄せてる』という話でもあるので難しい話だなコレ…
戦人の推理を赤字で斬っては「早く次ッッ」って催促するベアトリーチェ、モモンガだったのかもしれねェ…#チッチッチって煽り過ぎて相手が腹を立ててやる気を無くし始めるのも見覚えがあり過ぎる