ゴンが善悪に頓着がない危うい性質を宿すも、最終的にグレない理由として「ミトさん(母親)が居たから」というのは結構意識して描いてる気がするしね。#キルアも求めてる辺りそういう事なんだろう
ルフィはゾロのいう通り悪魔の息子だし『海賊は悪い奴』という自覚もあるので、すっげぇワルの敵が使ってくる技も平然と使い始めるんだよな…#何だよ斬ったのアイツだぞじゃねぇよ!!
「なぜおとうさんはボクがこんなに苦しんで死にそうなのに助けてくれないんだろう」大魔王の生まれ変わりとして生を受けたピッコロさんの台詞でもある気がする
ほぼ全員と友好関係を築いているから皆手を出せなかったんだろうけど、素手ではエンジェルモートのオタク一人相手ですら返り討ちにあってダウンしていた圭一が
店内の全員を仕留めて敵意満点の詩音ですら無傷で葬り去ってるのを見ると、悟史の金属バットとかいう特級呪物ヤバ過ぎるだろ…ってなる
ヒソカ、試験の飛空艇の中でトランプタワーを地道に積み上げて積み上げて…
最後に指先でトンと崩して「くくくく」って笑うのが性格がよく出てる。#ヒソカのキャラクター性の表現としてこの上なくわかりやすい描写
ノブナガ、「つーかこれが限界」(半径4mの円)が直後のゼノ(半径300m)と比べて馬鹿にされたり、逆にキルア(57cm)を例に出して庇われたりするけど
仲間達からも足手まといとか影で言われてて可哀想なんだよな…#旅団の中でも戦闘力的に微妙な立ち位置にいるのはまぁ伝わってくる
ここコタローに流されてるけど多分、鬼隠し編の鑑識の爺様の見解とか真里亞の魔法陣解説と同じで
物語の根幹についてそのまま説明してる奴なんだろうな…
桃を食って感動して泣いた経験から、なんかちいさくてかわいいやつが敗北の味を噛み締める下りを思い付いたんだとしたら
漫画家としての感受性が高過ぎるんだよな…#天武の才だよこんなん