でもひとつなぎの大秘宝、【ゴールドロジャーが手に入れた全ての物の総称である。】と明記されてるから
ワンピースの中の一つを取り上げてワンピーと呼ぶ事は流石にないとしても、複数である事自体は真実っぽいんだよな…#相手がひろゆきだからってワンピー擁護派に回るのやめろ!
ノブナガは現在の状況を冷静に俯瞰してヤバイだろ!このままだと団長死ぬぞ!って騒いでるけど、フィンクスとフェイタンは『団長(蜘蛛)の命を捨てる覚悟は本物かどうか?』の話をしているので
「ノブナガお前の考え方旅団への侮辱ね」になる。#コルトの問答と全く同じやり取り
ペンギンのキメラアントは報告を聞いて「人間ヤバくね?今の状況危険じゃね?」という話をしているけど
コルトは護衛対象(亡くなった妹の代わりである女王)に対する自己犠牲と献身の覚悟の話をしているので「わかってねぇのはお前だ」になる。#フィンクスじゃん!!!
ゴン、お、お前…!右代宮戦人…(古代TLうみねこ語でゲームの中のお話に対して本気で感情移入してしまう男の意)
どんな大義名分を掲げようとも、無辜の人間を巻き添えにして心底楽しみながらこんな事が出来る連中に正義なんて…ある訳ねぇだろうが…ッ!!って事が一目でわかる
沙都子に学園の仕組みを丁寧に説明して忠告してくれる先輩補習生、アニメ版業だけでなく巡でも一貫してメチャクチャ良い人だけど
まだ挽回の余地や意志が残されてるっぽかった業のカケラと違って絶望感に溢れていてなんか辛いな…#どのカケラでも振り落とされてしまう側なんだろうか
阿久津ナオキ先生が、藤本タツキの魔女人格の一つかどうかはさておき(この憶測に関して我々は何処まで行った所で青き真実しか提唱出来ない)
さよなら絵梨を観せられた後だと【藤本タツキの魂の理解者である】は確実に赤で言えるんだよな…#彼の心臓に迫り過ぎている
「いちいち間正面から受け止めて怒ってたら身が持たない」という大人の理屈は、あの世界における処世術として正しいけれど
だからといってそれを見過ごして「あって当然のものだ、疑問に思うほうがおかしい」と受け入れるのは良い事ではない #継承戦でクラピカ自身が陥るのも含めて味わいがある
虎杖含めた九相図兄弟全員+伏黒+東堂のサッカー回、容易に想像できるな…
対戦相手のゴールキーパーは勿論宿儺で腕四本の優位性を活かしてシュートを阻止しながら「八つ裂きでは済まさんぞ小僧ッ!!」って叫んでる
ガッツにとって「殿を任せられる存在」が一体何を意味するのか?を考えれば、この時点でイシドロのことをどう思ってるのかわかろうというもの
(信頼が厚過ぎない!?)#だって同じ年頃の幼少期ガッツより遥かにスゲェし実際助けられてるし…