『害虫駆除』という業務が対話や対戦ゲームといった物から程遠い事は、ナックル達が当初討伐隊から外されてた理由でもあるからな…
終盤の対話もキメラアント達に土壇場で人間性が生じたから偶発的に起きたのであって当初の予定にはない事柄なので #仕事はあくまで分断と薔薇起動までの時間稼ぎのみ
別に合格そのものが最大の目的じゃないから「借りなんかまっぴらだ、今返す…!」って意地を張るし
『ボール取ったらその場で合格』の余興も『会長に封印してる右手を使わせる勝負』のほうで純粋にゲームとして楽しめる #主旨かわっとるがな
レナパン、一撃クレーターを作るだけじゃ飽きたらず連打で圭一を挽き肉に変えていてコレは…
沙都子だけではなくレナまで周回の繰り返しで暴力がレベルアップしているのか…!?
カラテ家の弟子が大上段蹴りで道場の梁を粉砕して、破壊報酬でドロップした遺品のメスに込められた想いを受け取る瞬間
滅茶苦茶好きだなコレ…まるで意味がわからないけど、今まで読んだ漫画でも有数のお気に入りシーンとして刻み込まれそう #行間が読めた!!
バラティエ辺り読んでるんだけど、さりげなくいとうみきおが賞金首として懸賞金掛けられてるの面白いな…#しかも結構額が大きい
ヒュリコフ、返事が曖昧でも自慢の観察眼で補完してしまう人間なので
色んな意味でまだ青いバビマイナの反応が面白くてしょうがないんだろうな…
それはそれとしてベンジャミンに対する忠誠は本物の様なので、主君の命に対する反抗の意思を探って(反逆者探し自体を)楽しんでる可能性はある