大の大人共が揃いも揃ってみっともなくボロボロわんわんと泣きやがって…!!
良い店じゃねーかサンジ…!!この馬鹿共の為にもオールブルーの報告、絶対に持ち帰ってやんねーとな…!(お前は一体何の立場なんだよ)
アキは弟が居たからデンジが「オウ、考えといてやるよ」って生返事しても表情が崩れる事はないけど
ヒロフミは恐らく下の子あるいは一人っ子(※そんな設定が確定してる訳では無く唯の偏見です)なので、この手の年下の子供を御し切れたかどうかの手応えがわからず焦りがち。みたいな温度感
ディセンションした存在(忍殺世界では古代の神々も当然正体はニンジャとされる)を考えると
ああいう事を言うのもわかるというか、自認としては神であり裁定者なんだろうな…ってなる
手袋にスーツという貴族然とした恰好や立ち振る舞いがキャラクター造形に現れていてとても良い
ルンルーンがふつうに可愛いのでコタローになってる
おっきい耳の特徴的なフォルムにピョコンと出てる手足がちっちゃいのがかわいい(〇ッキーマウスとはまた違った愛嬌がある)
漏斗に対する「オマエは焼き尽くすべきだったのだ」というのもよくわかる気がするというか
本来ポテンシャルのある存在が群れを維持する為に寄り合っている姿は、宿儺からするとつまらんし減点対象って事なんだろうな…(怪物になれという話)
早くワクチンを打ってマグネットパワーを自在に操りたいけど
年齢の関係上順番が来るのがだいぶ先なのでフィニッシュホールドの完成が遠ざかっている(かなしい)
自殺阻止用の回復デッキvs回復デッキ、「永遠の苛みじゃん…」って思ったけど山札の数という終わりがあるから
オシリスの天空竜戦みたいな逆転劇が産まれる可能性がある熱い戦いなのかもしれない(戦い?)
ギタラクルが顔から針を全部抜いてボンビキビキって鳴る奴、骨格の変形によるものだと思ってたけど
内側でマグマが流れたり中のおじさんが剣山に刺さってると考えるとそりゃそんな音も鳴るよな…#中の人にトドメを与える事になるのでイルミとしてもツライと(そんな話だったか?)
たぶんYouTubeのネタか何かなんだろうけど、全く接点のない場所にいる子達が同じ空の下で同じ事をしてるの良過ぎる
肘のき(ひじき)を見せ合って「左腕のこれが、仲間の印だ!」して欲しい
実写版るろ剣、これに対するアンサーみたいな作品 #鉄の棒でガンガン殴れば相手は痛くて動けなくなるので不殺
せ、誠実を絵に描いたような男…!
割れた卵もアクシデントだし、依乃里が階段から足を踏み外した事も、むしろ注意を促して事故を防ごうとした側で圭太郎に責任がある訳では無いのに…