圭太郎、ポラリスと依乃里に対してグイグイ行くのは変わらないようだし
くるるが行う牽制も唯のメスガキ的弄りの一環と捉えるのが続くようであれば、星渡し編の『次なる手』も『ポラリスに入る』というストレートなのを出して来そうだな…
希比呂の慰めに対して「お前のおかげ」とお礼を言う圭太郎に対して「ケータロの立ち直りが早いのはいつものことだよ」
…いつもの紳士的な謙遜に思えるけど、『自分がフォローしなくとも圭太郎は立ち直ると考えている、あるいはそんな経験が過去にあった』ようにも取れるな…
仮定に次ぐ仮定で物事を話しがちなので、定期的に内なるマチが突っ込みを入れてくるし
その度に毎回心の中で舌打ちして「うるせェな」って返してる(ノブナガのなりきりアカウント?) https://t.co/DmZ94DHqtV
みんなで決めるゲーム音楽16回目にして初めての一票が投じられるその瞬間まで、誰一人としてレッツゴー!陰陽師をゲーム音楽として認識してなかった事実
指摘されて気付いた今インターネットの全員これになってるでしょ
雲母先輩は概念マザーなので(何故その年齢で?)難波くんとぷにるそれぞれに自身の評を述べているというよりは
『彼等がどう肯定されたら嬉しいか』を考えて褒めてくれてるんだと思うんだよな…#なのでぷにるにはかわいいだし難波くんにはカッコいいという
おもむろに虚空に向かって一人で特撮ごっこを始めたり、試着で服を着る度にウルトラポーズを披露する人間。
そりゃ科学特捜隊や変身シーンのSEを自作に唐突に盛り込み始めるわね…ってなる(好きなんだな…)
恩師の教えが身体に染みついているからこそ視界を完全に封じられて瓦礫越しという状況下でも止血手術を成功させる事が出来る展開、アツイな…
ところでわにゃん、何かやたら豊富なバリエーションの中に金平糖みたいなフォルムしてる奴が居るけど
ラムダデルタ卿が言ってた「金平糖も作れる」って、もしかして原材料コイツか…!?
御金賀アリスに片脚だけで勝てるかどうかはさておき
『ぷにるの片脚』はTwitterのその手の変態に普通に好まれそうだし、人気投票やってもそこそこの票が入りそうだよな…#何の話?