大門前で景色を眺めながら飲んだキンキンに冷えた甘酒が、今でも人生ベスト甘酒。信じられないぐらいおいしかった…! お父さんがマヤノトップガンのご神馬ルーチェ号もいたよ! 黄色いお守りは本当に美しい鬱金色。見るたび元気がでます。
アカボシ珈琲店のシュークリームも絶品でした…(3/3)
「足利?知ってる知ってる。足利尊氏に足利幕府……以前刀剣乱舞とコラボしてくれたよね、そういう意味でもいつか行ってみたい。でも何県だっけ?」レベルの残念な筆者が他ならぬ自分に理解させるために作ったので、ほんとにこう……「足利ここだよ!」から始まるガイドブックです。
【内容詳細】
まんばくんと小夜ちゃんと審神者がずっとわちゃわちゃしています。長義くんはたいそう歓迎されます。
CP・年齢制限なし。男審神者/各種MOB/独自設定ありで好き放題してるので、お好きな方に楽しんでいただければ幸いです! ずっと描き続けている本丸の話ですがこの本だけでいけます◎
【本丸ランナー 山姥切長義編~新刃スターティングガイドブック~】
https://t.co/Ccjp2mAkN0 …
予約状態で長らくおまたせしました、無事入荷していただきました!
配りきってしまったため、これ以降にはオマケの蛇瓜画報はついていませんごめんね!ツリーに全部載せてるツイートくっつけますので!
古河市も展示もすごくよかったな~~!
堀川國廣だから直近で訪れた足利とも縁があって、素人ながら「あっこことここが…!」って知識が繋がっていくのがとても楽しかったんです。
次行くときは奮発して小松園の鰻も食べてみたいし、もう一回ハルツキ菓子店のケーキも買って帰りたい!
(2/2)
【ご質問】あの右手はなんですか? アヤカシの類ですか?
これ(画像)ですね! やったー気にして頂けたのは初めてです! この本丸は『特に名前もついていない、なんだかよくわからないもの』がよく発生して、それ自体には刀剣たちも慣れている…という一例として出しました。手の花です(続)
(2/3)
印象深かったのは賢木門。白い神社幕が音もなくぶわっ……と膨らんでたなびき続ける様子があまりに美しくおごそかで、霊域と呼ばれる意味を肌で知った気がしました。
階段はすっごい急 ところどころすっごい急です
おはようございます!書店予約も始まりました、よろしくお願いいたします!
とらさん(https://t.co/jKjkiIBIP9)
ふろまーじゅさん(https://t.co/qUfrqJMexa)
K-BOOKSさん(https://t.co/zFm5QifCym)