#最高のヒットマンが出てくる映画
ピンクパンサー3は
クルーゾー警部を殺すために世界各国の
最高のスパイが殺しに集まってくるが
クルーゾーが強運バカなので、
逆に全員返り討ちで。
エジプトのスパイ役はノンクレジットで
オマーシャリフだったり。
現代では非常に不謹慎ですが、
昭和五十六年出版の
いしいひさいちさんの初期の漫画で、
うちの子に読ませて受けたページ。
とりいかずよしさんご冥福を。
小学校の時同級生がマタンキバッジ作って配ってたなあ。
ケツ拭く紙がまだチリ紙だった時代、
ケチな金持ち男がその紙を使うのが惜しい、
で犬観てたら犬はケツ拭かないので犬のケツを移植してもらうとだんだん自分が犬になっていって、ってな漫画を読んだことがある。
ムービープラスで、ガッパやってたの30年ぶりくらいに後半だけ観。
画面すごく綺麗。
藤竜也さん出てたのを知る。
サングラス似合いますよね。
子供ガッパ探すために日本にやってきた親ガッパが子供の餌で茹で🐙を口に咥えてるのが?ですが(途中で落とすけど)
火を吹くので、それもありか、と。
板前やってて他の国の料理を考慮した時
中華が一番合理的か、とは思う。
調理の仕方、調理道具類、皿、も含めて。
でも中国人から和食のどこがイイのか?
と訊くと、
「魚介類の生食と、
いつの時期にこれを食べると美味しい、を知っている」
(旬の何々の意味)
とかで。
#私の愛したウルトラセブンの敵キャラ
敵じゃないけど、「北へ還れ」の
フルハシのお母さま役は市川春代と言う無声映画からの女優さんで4枚目は鴛鴦歌合戦(1939年)での、
脇は
ディックミネと片岡千恵蔵。
昨日買った、いしいひさいち大先生の本の中にプチ出てくる岡山県でうちの子、表紙から大爆笑で。
そうそう、三宅と藤原、同学年で二人居たわ。あと難波や守屋、山本も多い。