★追加…画像の、①=連載2年目、1964(昭39)年1号扉絵。②=ときどき扉絵裏に載った、キングロボとケンジ少年の悲しいが愛情溢れるいきさつ😢😂。③④=新連載号後半で早くも、兄・本郷一郎がケンジ少年に正体を見られるシーン(その後の様々な事件解決が主流)。
★追加…ガムから怪獣を作り、暴走ダンプカーを止めることはできたが?…パンチ君たちの活躍が、これから始まる😊😉。
★追加…アフリカへ着きさっそく恋人ができて、何事も起こらず幸せに暮らすブラ子ちゃん。ブラ子ちゃん、お幸せに😘…見事なハッピーエンド😂。ラストがこの号の表紙(幼稚園~小学生向け、絵=手塚治虫氏)。
★追加①…海にやって来たバカボンたちのお話。…と、フジオプロ(芝しってる氏構成)による、バカボンたちの翌月号付録紹介漫画。実際の付録予告と比較も。…続く
【怪物くん(藤子不二雄A)】⑪1968(昭43)年大人気TV放映中の週刊少年キング夏の27号より。暑くて眠れない怪物くんたちは「クーラーなんかいらない怪物温泉」へ出発!…続く
★追加①…駆けつけたハヤテは忍法花粉まぶしをくらうが嵐に変身。石ノ森氏原作をアシストされてる土山氏のタッチは、さすが…。
【変身忍者嵐・テレビマガジン版】4️⃣1972(昭47)年7月号、記事と土山芳樹氏漫画より。記事=嵐の新必殺技・秘剣影くずし&天狗飛び斬り。漫画=化身忍者胡蝶の巻。落書きのように見えるが、こういう扉絵。お花畑からツムジを襲ったのは?