久しぶりに成年向けのレビューするんで申し訳ないが画像は「物理的」にガードさせて頂きたく。肝心な部分は一切見えないが、それでもこの作品の魅力は失われることがない力作。まずは導入部をペタリ。タイトルにあるように、ホストに嵌まった子が何とかラクにお金を工面しようとするが…
せっかくの貴重な男性向け創作のエントリーなんだが、スマーン!!!このご時世、攻めた投稿をすると俺が凍らせられてしまうのでチキンで申し訳、「健全」なシーンのみでのお届けになってしまいます。だが、それでも氏の推しへの愛は伝わるハズ!(信じてるぞ皆!
基本的?にはギャグテイストでお届けするのが本シリーズ。なので全部見せる訳にもいかず、こちらの3P分だけをペタリ。様々な時事ネタも取り入れて、さらに電車・路線への理解度が増すことは請け合い。このまま末長く活動を続けていただければ、と思う次第なのであります!
まずはイントロ2ページ分をペタリ。鎮守府(ゲーム内でプレイヤーやキャラクターが居るとされている基地的な場所)に目安箱ではなく投票箱を設置しようとする悪だくみ?から物語は動き始める訳ですが、さて?
東京都知事選でも大いに話題になった立候補者掲示板など、随所で怒涛の勢いでパロディが入るストロングスタイル。これぞ待ち望んでいた田川節ッ!といった安定の筆運びでおおいに笑いながら読み進めていたのですが…
裏表紙と中身を2見開き・4ページ分を一挙ペタリんこ。裏表紙のこのシンプルデザインな感じは個人的にめっさ好き。気になる中身はこんな感じでBW登場キャラによる人間ドラマがメインとなった物語。BWを履修してない当方にはピンとこなかったが愛はビシバシ伝わったZE!
これにてC90新刊デザインアドバイス終了。ん?最後のももれくさん(@momoreku)だけ妙に懇切丁寧じゃないかって?あの子だけがウチの新刊、全差し戻しくらった時に心配してくれたのYO!まさにこの時のマリア様状態。恩には恩を返すZE
気になる中身ですが、今のX君相手にエッッなページはとても通らないと思うのでイントロ部分だけ3ページ分ペタリで御勘弁いただきたく。こんな感じで性悪少女が逆襲されわからせられる、といった展開は前作よりもさらに磨きがかかっているのはマジの太鼓判。上手くなったよね、構成力がグングンと(感心
@Ohsaka373minami 本書ではさすがに商業作家、展開は早い!(苦笑)このようにたったIP(画像一枚目)で突入するんですが、その濡れ場におけるナレーションの入れ方がネチッコイぃいい!ここもさすがのワザマエ、と言わざるを得ず。どこで盛り上げるか?で個性が出て、そういう部分を読み比べるのもR18本の愉しみかと。