C99の頒布実績数よりも若干ですが、多めの数を印刷所さんに手配してもらっているので多分大丈夫じゃないかと思うっス!焦らず御安全に来ていただければ!
しかし「もっと早く読みたかった」「コミケ前にほしかった」等の御意見は後藤隊長のおかげで、もう勲章だと思うことにしたZE!(苦笑) https://t.co/8CfS1qvrWD
新しいカタチの暮らし、新しいカタチの幸福を今も続ける本作の二人こそ、新しいカタチを目指して全員で再構築しているコミケに相応しいのではないかと思う次第。なお本作から最後に令和に真に相応しい暮らしの神器を抜粋させていただいて、前途を祝したいと思います。そうなんだよ、ドラム式が(以下略
一昔前の日本でも男女問わず同性婚のカタチを継続している先人は居たのでしょうが、周囲に触れ回る訳にもいかず、ひっそりと暮らしていたのではないかと。時代が巡って令和の今、同人誌を通じて自分たちの生き方を胸を張って語れる…そんな時代になったのだなぁと。本作を読むとそう強く思うわけです。
@Ohsaka373minami 特筆すべきはこのような舌の描写。こういった作家自身がこだわりたい部分にページを割くのは当然ですが、ストーリーの頂点にあわせて持ってくる構成力は、プロを目指す漫画家であれば本書を手にとって分析することを推奨したく。ただ脱いでやればいいってもんじゃない。R18は奥が深いぞッ!
基本的?にはギャグテイストでお届けするのが本シリーズ。なので全部見せる訳にもいかず、こちらの3P分だけをペタリ。様々な時事ネタも取り入れて、さらに電車・路線への理解度が増すことは請け合い。このまま末長く活動を続けていただければ、と思う次第なのであります!
こんな時間に収入の大きな柱を担ってくれてた雑誌休刊の報が入る。深刻な出版不況なのは頭ではわかってたが、さすがにコミケ延期からのW背水の陣は効く
本作の魅力を一言で語るなら、竿役の言葉責めがエグイ、その一点に尽きる。ビッシバッシ言葉の攻めが一々心に食い込んできて変になりそうw もうね、歳取るとこういうSっ気のある物言いが老いたハートにダイレクトアタックしてくるのよね!あれ、なんでだろうね(苦笑
気になる中身はこんな感じ。2見開きだけペタリ。毎晩シンコイワの悪夢を見るので、その因縁を断ち切ろうと縁切りの願いを叶えてもらうために悪戦苦闘する、といった物語が繰り広げられます。予想の斜め上をキレイに飛んで行った驚愕かつ切ないラストは是非自分の目で見てくれよな!