@ochinchinriichi 一番艦というのは名誉の塊みたいなポジションらしく、後から幾ら高性能な後継艦が出ようとも、天と地ほど敬意のはらわれ方が違うそうで。そのあまり知られていない、しかし確かな現実を、二次創作に落とし込んできっちりケリを付ける物語を作れる同人クラスタってのは、そうは居ない訳ですよ、当然。
まずはイントロ2ページ分をペタリ。鎮守府(ゲーム内でプレイヤーやキャラクターが居るとされている基地的な場所)に目安箱ではなく投票箱を設置しようとする悪だくみ?から物語は動き始める訳ですが、さて?
実は本作内に登場する二人は同性パートナー、いわゆる同性婚をした関係だそうで。それらの事実もこのように作品内で語られており。様々な問題がコロナ禍が落ち着いた今でも次から次に起こる本邦ですが、同性婚が公に認められるようになったのも大きな変化のひとつ。
@waniwa_nico 冒頭でも解説しましたが、まだまっだ物語は本当に序盤で、主人公マリアがどうやって騎士を目指し、騎士に成り、復讐を誓うのか、までが本書一巻の内容。壮大なチュートリアルを終えた処で次巻に続く…となる訳で、もう読み終わった時は机バンバン叩いたよね、早く寄越せこの先を!と(苦笑)
特集以外にも恒例の新作レビューや、ショート漫画による推しゲーの紹介レビュー、新作レビューなど、PCでゲームを楽しむ方にはもうマストバイな勢いは最高峰に手を掛けつつある感じ。くどいようだが、いやぁホント、読みやすくなったよなぁ、本文ページ(しんみり
気になる中身はこんな感じ。四コマ漫画やイラストなどで構成されている感じ。独特のテイストが前回よりもさらに味わい深く。二次創作は原作に寄せるのが正しい訳ではなく、如何に愛を持って描くか?なので真っ当に沼ってきている(苦笑)のが好印象な本作!
いやいや、ウチの場合は頻度もそれほどだしで、吉村先生と一緒に名前を挙げられるほど大したことはしとらんっスよ(苦笑)基本スタンスは添付画像の後藤隊長のまさにコレなだけで、ご期待に沿えられるようこれからも時々は発信は続けていけるよう頑張ります!そして仕事はいつでも大募集中(迫真&切実 https://t.co/nhYMChtuoD
ポケモンを題材にしながらも、かなりのダークファンタジーな部類に入る本作。可愛い、素敵、だけでは済まされない、ある意味、リアルなポケモン世界を描き切った意欲作ではないか、と。ただ人を選ぶテーマであるのは確かなので、この画像を見て刺さるか刺さらないか?で本作を判断してもらえれば。