ゲンセンカン主人/つげ義春
このページから
この後に続く
「火の用心 火の用心」
と続くコマの流れに
…………ロックを感じました!
いや、パンキッシュでもあるかも?
デザイン専門学校の担任のW先生と
この意見で意気投合(笑。
#私を構成する5つのマンガ
・たそがれは逢魔の時間
・聖者が街にやって来る
・義男の青春
・トーマの心臓
・アタゴオル玉手箱
悪夢を見ている様なつげさんの作品群も良いですが、自伝的エピソードを淡々と描いている『義男の青春』のズシンとした読後感が好きです
#お前らの2次元初恋って誰だったの
少女漫画部門では
一条ゆかりさんの『有閑倶楽部』出演の
菊正宗清四郎君ですね(照。
松竹梅魅録君とどっちがカッコいいか
ずいぶん悩んだなぁ…(照。
#この漫画が史上最高傑作かもしれない
『綿の国星』大島弓子
それまで「私はこんなに傷ついてきた」と(漫画を通して)語ってきた大島弓子さんが「こんな風に私を育ててほしかった」との解決策を、猫の姿を借りて描き上げた傑作
この価値観の大逆転に救われた読者は沢山存在します
ほぼ髪型と服以外は
共通項が多い
流竜馬さんと柳生十兵衛
流竜馬さんには
胸がときめかない私が
理解不能です(ごめんなさい。
原作漫画『ナウシカ』執筆の際、宮崎駿監督は編集者から「(連載誌のアニメージュは)読者の平均年齢が16歳」と知らされました。
なので、あえて監督は「アニメには向いていない重いテーマ」を描いてます。
↓
残酷なシーンは山程あるんですよね。
#何か見た
映画『ボブ・マーリー ONE LOVE』
良かったです!傑作!
しかし懺悔を
・去年、美学でT先生の講義を受けるまでは私的に「レゲエ→レゲエの民さん」だった
・『アイ・ショット・ザ・シェリフ』はクラプトンの曲だと思っていた
T先生ありがとう😊そしてマーリー氏、ごめんなさい🙇♀️
#こんばんは
トーンとホワイト終了!
後は台詞を鉛筆で
書き込むだけです😊
(字が下手なのでこれが結構苦痛😅)
リメイク版うる星やつら
『かけめぐる青春』と『絶対絶命』の
間に
『悲しき雨音』が無いと
不自然感があるんですよね(汗。