#こんばんは
トーンとホワイト終了!
後は台詞を鉛筆で
書き込むだけです😊
(字が下手なのでこれが結構苦痛😅)
ほぼ髪型と服以外は
共通項が多い
流竜馬さんと柳生十兵衛
流竜馬さんには
胸がときめかない私が
理解不能です(ごめんなさい。
原作漫画『ナウシカ』執筆の際、宮崎駿監督は編集者から「(連載誌のアニメージュは)読者の平均年齢が16歳」と知らされました。
なので、あえて監督は「アニメには向いていない重いテーマ」を描いてます。
↓
残酷なシーンは山程あるんですよね。
#何か見た
#この漫画が史上最高傑作かもしれない
『綿の国星』大島弓子
それまで「私はこんなに傷ついてきた」と(漫画を通して)語ってきた大島弓子さんが「こんな風に私を育ててほしかった」との解決策を、猫の姿を借りて描き上げた傑作
この価値観の大逆転に救われた読者は沢山存在します
#こんばんは
『墓場の画廊』さんのサイトで
ムテキンググッズ発見(照。
クロダコブラザーズメインの
ラバーコースターとステッカーを
注文してしまいました💓
クロダコブラザーズは
今ぬいぐるみ化したら
タコ好き🐙さん達に
人気が出るかも😊
#こんにちは
『ときめきトゥナイト』は、やはり連載初期「蘭世ちゃんと神谷さんが真壁くんのハートを射止めようと繰り広げる『ドタバタラブコメ』パート」が一番楽しかったです💓主人公の切ない恋心も、足ズッコケギャグも描き切れる池野恋先生は素敵!
リメイク版うる星やつら
『かけめぐる青春』と『絶対絶命』の
間に
『悲しき雨音』が無いと
不自然感があるんですよね(汗。
#殿堂入りにしたい古今SF選手権
萩尾望都先生の『スター・レッド』
故郷である火星を思い続け
傷つきながらも自らの運命に
立ち向かい
「一つの星 一つの運命に
恋している少女」レッド・星
叙情性溢れるロマンと
SF的な奥行きを持った世界観の
融合は素晴らしいの一言