高野文子さん『おともだち』
「春ノ波止場デウマレタ鳥ハ」が
特に好きです
ほぼ白黒ページですが綿密なトーンワークで、色彩が見えてきます
『ナウシカ』製作時に
宮崎駿監督が何気なく手に取り
「(殺伐とした)気持ちが明るくなった」と感心したそうです
えりか3号
「ゴンちゃんが
久しぶりに描いた
カケアミ(効果線)やぁっ!
どや!」
#おやすみなさい
#後世に残したい漫画の名言
大島弓子さんの『綿の国星』より
人生に絶望していた少年を救ったのは…純真無垢な仔猫(チビ猫)の瞳に映る人や猫、あらゆる生命の美しい生き様。
#こういう人にワタシはなりたい
デザイン専門学校時代の担任のW先生と、つげ義春さんについて話し合った際、先生が「あんな風に生きていきたい!」と……………………。
私も、つげさんの作品完成度には死ぬ程憧れますが、かなりしんどい人生では?と逃げ腰になってしまいます(大汗。
凄く良い設定⭕️
何だか目が湿って来ました💦
カナエさんの
この考え方も好き
(心配するしのぶさんも😊)
RP
(私こそこそ話〜『好きな男の子ができたら…』の件は凄く古典的少女漫画っぽいです…大島弓子さんを思い出します)
妹「オスカルとアンドレ、どうして先にアンドレが亡くなる事になったか知ってる?」
私「?」
妹「アンドレはオスカルが居ないと一日も生きて行けないから」
私「おおおお!(大感動)」
基本「少年ジャンプ」育ちだった妹も
愛読した偉大な少女漫画
『ベルサイユのばら』🌹
#好きな漫画10個あげると人柄がバレる
宇宙パトロールシゲマ
FIRE BALL
ヨシボーの犯罪
チーコ
ヨハネが好き
さようなら女達
フラワーフェスティバル
アンジェリク
狂乱星雲記
どーでもいんなーすぺーす
支離滅裂(笑。
大友克洋さんの短編『FIRE BALL』は映画版『AKIRA』の元ネタです、必読!