#こんにちは
『ときめきトゥナイト』は、やはり連載初期「蘭世ちゃんと神谷さんが真壁くんのハートを射止めようと繰り広げる『ドタバタラブコメ』パート」が一番楽しかったです💓主人公の切ない恋心も、足ズッコケギャグも描き切れる池野恋先生は素敵!
BSテレ東「歌手協会歌の祭典」を母と楽しく観ております
フォーリーブス歌唱の『踊り子』で、連想するのはやはり岡田あーみん先生の名作漫画『お父さんは心配症』
小学生時代笑い転げた記憶があります
(リアタイ世代。
#こんばんは
#オイラの好きな平松伸二作品キャラ
松田さんにまず一票💓
画像1枚目の松田さんが、画像2枚目になっちゃっても(始めは驚きましたが💦)違和感がない奥深すぎるキャラ!
存在感も圧倒的です💓大好きです💘
#私の動物のお医者さんシンドローム
・トスカはたくましい歌姫
(一応正しいトスカも画像添付しておきます)
#自分の趣味全開で絶対読んだほうがいいと思う漫画10選
ゲンセンカン主人
やなぎや主人
義男の青春
聖者が街にやって来る
童夢
AKIRA
たそがれは逢魔の時間
バナナブレッドのプディング
スター・レッド
半神
10代後半〜20代前半に浸った作品はやはり強いですね(汗。
デザイン専門学校時代の
かわいいS先生と私の会話
私「力石が亡くなった時点で、初代担当者は続きを読む気持ちが無くなって、それ以降読んでないそうですね…」
S先生「ん〜、僕は立ち直って読み続けたね!カーロス・リベラの登場で気を持ち直してたね!」
健気なS先生😊
漫画『シティーハンター』は
初期のハード路線も
良かったんですよね(照。
槇村さんカッコ良かったなぁ(照。
高校生時代に読了した際
一番印象的だった台詞
成長しましたね😄 https://t.co/N0vADscIEq
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
おはようございます😃
昨夜、寝つきが悪くて少しずつ入力していたツイートを投下しました(笑。
全然関係ありませんが…自作漫画で「1番描きながら笑っていたシーン」です!
ブンブン・ゴンザレス・友部はツンデレです普段はツンツンしていますがたまに甘えてくることも…
https://t.co/BqebWow0Mz
いえいえ…ナメられっぱなしの人生でございます(笑。