一昨日の漫画と似たテーマでもう一つ✏️
「謝ったら負け②」 https://t.co/kCbNAgg9if
イタリアのフードコートで我が社のヒゲ社長に起きた出来事🚗🇩🇪💨
確かに社長は日本のサラリーマンには見えないけど。。。
今日は4週間おきの大学病院の日🏥
前回の写真の時にこんなことがありました。本当に処置が悪かったのか、この患者がクレーマーなのか。話を聞いただけでは分からなかったけど、私だったらこんな顔にタトゥー入った外国人にすごまれたらビビり散らす。。。
10月になりました。明日はドイツ統一の日で祝日🇩🇪、州によって多少の違いはありますが、中旬から秋休みです。
あれ、1ヶ月前に夏休みを乗り切ったばっかだよね。。。
先日、友達がスられたと聞いて、長く住んで気が緩んでたけど、ここは海外だったと実感。。。🇩🇪
私がいつも車椅子で使ってる袋は、手芸の得意な伯母が10年前に作ってくれて、その伯母も同じALSです👩🦼袋を作った後に発症しました。折り畳めるし、たくさん入るし、使い勝手が良いので愛用してます😊
夏の終わりにじゃがいも掘りに行くのが通例行事の我が家。今年も行って来ました🥔今年は少し小ぶりだったけど、有機栽培のじゃがいもの味は例年通り美味しかった😋
さてさて、ハロウィン🎃に向けて子供達の衣装作りが始まり、低浮上気味になります💨
作業療法士時代、認知症の患者さんを受け持つ事が多くて、みなさん昔から好きなことや仕事での知識など、とても鮮明に覚えてて、それらの話を聞くのが結構楽しかったなー。
私もこのまま🇩🇪に住み続けたら、漫画のばあちゃんみたいになるんだろうか。。。 https://t.co/4ArHS9tWXH
長男のパスポートとドイツの滞在許可証が切れるので申請中。初めてのオンライン申請、一筋縄でいかず。Chromeではサイトが開けず、書類不備で再提出2回。同意書がなんで父親名じゃないとダメなの?窓口申請時は母親でも良かったじゃん!メルボがワンタイムパスワードだらけだ。。。
日本はまだ暑い日が続いていますが、ハンブルクは朝と夜は肌寒く、短いドイツの夏の終わりを感じます🌻
子供達の夏休みもあと1週間で終わりだー。三食おやつ付きの準備、余暇のアクティビティ提供、解放される〜🙌
日本みたいに体操服が無いので、なんかタンスの服が少ないなーと思ったら大体が体育の袋に入れっぱなことが一年生の間に何度もありました😨
夏休み前の最終日、次男が忘れないよう手にメモ書いて!と自ら言ってきました。
二年生の目標は忘れ物をしない!整理整頓!✨
【再掲】
ポケGOガチ勢のじぃじから10月15日に大幅アップデートがあるぞ!とのLINEが来た。今日も元気そうで何より😊