冬の朝、急いでる時にフロントの氷とドアの凍結はホント困る。
年末から車の運転はやめて、乗る専になりました🚙事故ってからじゃ遅いもんね。(もともと運転苦手だからラッキー✌️)
遠くへ行ったり、お金を使って遊びに行ったことよりも、子供達はポケカ買ったり、いろんな麺類食べた事のが思い出に残ってると。。。
でもどれも楽しかったとは言ってたから、一番がなかなか決められないってのが本音かな😆大人も楽しかった!
海外在住あるあるだと思うのですが、無ければ作ってしまえの精神。
しかし、性格が完璧主義ではないちょいちょい手抜きをする母ちゃんに育てられたドイツ在住日本人の子供がこちらです🇩🇪🇯🇵
#海外移住 #漫画が読めるハッシュタグ #育児絵日記 #ドイツ
次男の入学前検診の話の続き。外国人ファミリーでも、理不尽なこと、NOなことはNOとちゃんと言うのが大事だと思った出来事の一つです。それが出来るようになるまで何年もかかりましたが。。。
#海外移住 #ドイツ #海外子育て #漫画が読めるハッシュタグ https://t.co/u898kDWlAV
ドイツの医療にかかるのは難しいという話の続き。
順番待ちリストに載ったら定期的な「まだですか?」と確認電話、近ければ直接出向いて空きはあるか聞いてみるのが予約をゲットできる技。相手が迷惑がるんじゃないかって、思ったら負け。
長男は、日本のマックのハッピーセットの枝豆コーンを喜んで食べるような子供です🍔🫛🌽
ちなみに、ドイツのマックは枝豆コーンが無いので、サラダ食べてました🥗
ポテトももちろん好きです🍟❤️
日本のことを正しく教えなきゃなって思った話のつづき漫画。
この本のCD聞いて、改めて昔話のありえない展開なのに押し通す感すごいなと🇯🇵
#子育て #海外移住 #育児漫画 #漫画が読めるハッシュタグ https://t.co/TSfCXhAFiw
日本は100均で車に貼る車椅子マークが売ってるのが驚き🅿️
ドイツでは障害者カードの重症度が70〜80になるなど、条件の合う人が入手できるので。再申請は半年待ちでした。(現在、結果に不服のため異議申し立て中)
これで日本一時帰国の話は終わり。次はいつ帰れるかなー🇯🇵
社長と私にとっては、日本へ帰る🇯🇵でも、子供達にとっては日本へ行く。7歳の長男は5回日本へ行ってるし、次男は日本生まれなんだけど、やっぱりホームはドイツなんだなー🇩🇪
#海外移住 #漫画が読めるハッシュタグ #育児漫画 #ドイツ
ドイツも今日はバレンタインデー❤️
スーパーのチラシにも、ハートピザ、ハートチーズフライ、ハートケーキ、ハートキャンディ。。。
社長と子供のお弁当にもチョコを入れて、持たせました🎁