日本の小学生、ホントしっかりしてるわーって思った出来事。
来週から5日間、息子たちも日本の小学校通うけど、少しでも良いところを学んできて欲しい。
給食楽しみ!しか今のところ言ってないけど。。。😋
綿毛(ポプラやセイヨウシロヤナギの花粉)が飛びまくるドイツのこの時期。道には綿毛だまりが。犬の毛が抜け替わるときみたいに。
日本の杉や檜よりも視覚的にも邪魔だし、窓開けると埃のように床にたまるし、なかなかに厄介です😤
長男が、今回日本に行ってから「やばい」を使うようになった。しかも、良いと言う意味でも悪いと言う意味でも、使いこなしてる。
子供らしい可愛い日本語を話してたのに、一気にティーンのような話口調に。。。吸収力半端ない。
私は4週間ごとに一泊入院しての治療が必要で、明日はその入院日。
もうドイツでは10回以上入院しているけど、毎回相部屋の人が個性的。まぁ、あっちも何か小さいアジア人がやってきたなーと思ってるんだろうけど。
日本でBling Bang Bang Bornが流行った時は子供達も学校で友達に布教してたけど、そんなに流行らなかったみたい。うちの息子達にはささってたんだけど。。。はいよろこんでも🇯🇵
ロシア語やスペイン語やフランス語の曲も子供達の間では流行るから、日本語のせいでは無いと思うのだけど。
ドイツ在住日本人ファミリーなので、食卓の基本は日本食。ドイツも米が高いのに、これからもっと食べ盛りになったら恐ろしいわー🫨
社長が休日の昼ご飯にじゃがいも餅を作ってくれた😋じゃがいもは優秀食材🥔🇩🇪
お久しぶりですが生きてます。月曜から入院をしているのですが、Wi-Fi環境が悪く、ペンタブも調子が悪く、週末は検査も治療も予定がないので、久々に時間を持て余しています。
来週にはここを出られるはず!!早くシャバに。。。
#海外移住 #入院 #ドイツ #漫画の読めるハッシュタグ
週末からだいぶ寒さが和らいできたけど、ドイツの暖房ネタ。
ドイツのHeizungは部屋が暖かくていいんだけど、底冷えは感じるんだよなー。昔住んだ床暖のアパートはその点は良かった。服温められないけど。
ドイツに住んでいても、日本LOVEなうちの息子たち。それを受け入れてくれる友人や環境にも恵まれ、在独日本人としてすくすく育っています。
#海外移住 #マンガが読めるハッシュタグ #ドンブラザーズ #育児漫画
私は飛行機の中は杖や伝い歩きで移動したのですが、もっと歩けない人には機内で使う車椅子も用意されています。
他の方より先に搭乗できるけど、降りるのは一番最後なので、乗り継ぎの時間は十分確保した方がいいです✈️