フランスのCGアニメ映画「ミューン 月の守護者の伝説」(原題:Mune)が、これまでの企画上映から(7年遅れで)正式公開となり東京都写真美術館で先行上映中。私は二回り早くフランス映画祭で鑑賞済みです。ファンタジック!
そのチラシが映画館で配布中…なんか分厚いぞ…なんと全16ページの冊子ですっ☆
映画「KING OF PRISM -Dramatic PRISM.1-」は、女の子に大人気!「ONE PIECE」のチョッパーも、女の子に大人気!!でもこの元ネタの人気は…どうかなぁ…(笑)
いや大爆笑しましたけれども☆
マンガ「プロレス… https://t.co/JbdvWiVrWn https://t.co/LsRPQ7dDUQ
小説版を実際に読んでる人はごく僅かで(相当なお年寄りはともかく)、大半の人はマンガ版のなんか面倒臭そうな表紙を思い浮かべるのがせいぜいな気がします。そしてそれの映画版だとしか思われてない。
それこそ『バーナード嬢曰く。』みたく絶対読まない同盟もありそう。
https://t.co/758eSRdxyY https://t.co/ZP1I2fEgqO
映画「パラサイト 半地下の家族」鑑賞。はんちかのかぞく…はんがんのかいぶつ…つまりこれは、グエムルの続編?!いや、どっちかといえば○○○○族の続編ですか。そう、まちカドまぞくの続編ね(それは全然違う)。
とんでもなく不健全で不謹慎で不用心で、コミカルでグロテスクでシニカルでシンプル!
映画「マーズ・エクスプレス」、新潟国際アニメーション映画祭にて鑑賞。ロボットが人間社会に日常的に溶け込んでいる時代に起こる差別や犯罪など様々な問題を探偵物(刑事バディ物)スタイルで描きます。… https://t.co/dyX3P0D8sA
映画「グリッドマン ユニバース」。第5週目入場者特典。ハリー・ポッターの組分け帽子のように、『暦先輩以外!暦先輩以外!』と願っていたら(失礼すぎる…)、なんと泣いてねぇしガウマじゃねぇ人でした☆
(3枚目の写真は秋葉原アークさん。) https://t.co/WgAHTGIadM
がーんだな…出鼻をくじかれた。(久住昌之×谷口ジロー「孤独のグルメ」『豆かん』回)
いや、「フェス・ゴジラ4 オペレーション ジェットジャガー」や「ゴジラVSメガロ」本編が配信されてるだけ、まだ助かります。あくまでトークは(本来であれば)当日のみのお楽しみだった訳ですから。でも惜しい…。 https://t.co/0FJQFAkVR3
わっしょい!!
煉獄さんはさつま芋を食べるとわっしょい言うぞ。なぜならば…公式にそうだと書かれてるから☆(鬼殺隊見聞録で。なお下のコマは外伝の方です。これとその前のページにある甘露寺さんと煉獄さんのやりとり大好き。) https://t.co/OarNGTFVsn
昨日か一昨日に覗いたところ、あと500万で2億5千万のマイルストーンに届く状態でした。届けば各劇場への配分が一段増えるので、誰か石油王が500万の応援をポチッとやってくれないか!…と思ってたらポチられた?いやたぶん多数の追加支援者のお陰かな。
私は…比ぶると微々たるものではありますが…。 https://t.co/fKxX6vEjlz
「無駄なんだよ東宝。鬼滅であれば瞬きする間に稼ぐ。そんな上乗せ、鬼滅であればかすり傷だ。」
猗窩座さん、言うことが鬼っス…。(言ってません。) https://t.co/oh8qzzvRWr
映画「ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界」。これこそ配信スルーになりそうな作品でしたが、無事に劇場公開されました。壮大なファンタジーでファミリーなアドベンチャーです。親子のあれこれや不思議世界の新規性はともあれ、どんでん返しはなかなかで、安心安全健全に楽しめ面白かったです。
映画と全然関係ないけど、お薬をビスコに変えるってのは、「じゃりン子チエ」での現金賭博→ビスコの取り合いとして誤魔化そうとするってやり取りから持って来ています。アニメ版だとポリ公やビスコに配慮したのか『ポリスが来たら、はい煎餅!』に変わってたのが哀しかった…。