公開が終わる!!ここには新しい映画(しゃしん)が来る!!逃げなければ、逃げなければ…。
『絶対に放さん!!』 https://t.co/V4u5lVIs5q
ある意味アカデミー賞最大のサプライズになりましたが、ウィル・スミスはクリス・ロックにも謝罪しました。
https://t.co/MMewMNC7CH
いきなりの鉄拳制裁はよろしくない。と建前では言いつつも、これはまあ仕方ないかなと誰しもが思ったところでしょうか。(添付は「蒼太の包丁」 第2巻第6話より。) https://t.co/fUgfzVGVHx
一緒に行ってくれる人がいないので、一人で本日15回目でした。入場者特典 第4週目は六花×3, アカネ×1というバランスになってしまいました。アカネがあと一人来て欲しかった…。
しかし3分ではやはり苦しい。ユニバの劇中紹介並み!
という事で、G12話+D12話、ついでに実写39話も見てもらうのが早道☆ https://t.co/9D8c4oIdvU https://t.co/zooEuC0heT
当たり前感覚で書いてて、なんのこっちゃいな方もおられましょうか…。
「プロレス スーパースター列伝」(梶原一騎、原田久仁信)、デジタルリマスター版だと第3巻あたり?の、ミル・マスカラス編のエピソード。かっこ良すぎるドラマはともかく、不死身仮面アズテカと違って少なくとも実在はする(笑)
スミス一族が追求してきたビンタの無限力!!
「できない」と『4度』言うまでやれないッ!絶対に!それがスミス家の「掟」だッ! https://t.co/EueGZW77Db
ほたるさんも映画「パシフィック・リム:アップライジング」をベタ褒めしてました。いやこれは「だがしっく・りむ」あたりか?!箇条書きしてる項目が見事に当てはまってる☆
なお元ネタはアニメ2期のお話。掲載は週刊少年サンデー 2018年第7号なので、今はアニメも原作も終了しちゃってますけど…。
1Fから2Fに向かう階段も洒落ていました。資料館とフィルム修復やリマスターなどの歴史になっていて、これが覇王別姫4K版へと続いてゆく訳です。
香港電影資料館、MTR西灣河駅から少し歩きますが、いつも何かの展示が行われていますし、貴重な映画も多数上映されます。日本でいう国立映画アーカイブ☆
(当時の)現代のロミオとジュリエット。貧困と差別と疎外感は対立を生み、対立はその中で芽生えた恋さえ悲劇に変える。これが少年チャンピオンのヤンキー物なら殴り合って友情を築くのに…。サイボーグ009のジェット・リンクなんて、まさにこれが元になってますよね。懐かしいだけでなく本当に面白い!
さながら「柱の男」でした…。
"@Seki_Naoto: 昨日うわさのゴジラ観て来たぞ!!最高だったよ!!!僕的な見所を4コマにしてみたよ!!!ネタバレではないと思う!!
時間がある人は絶対行くべき!映画館でみるべき!! "