#みんなの特撮マジ怖選手権
夜は明け方直前が一番コワイという持論を昔から持っている直です……。
画像は一峰大二先生版『スペクトルマン』「白アリ怪獣バクラー」の1シーンだけど、このインベーダーが人を襲ってクシャクシャにする描写がもう怖くて怖くて(この直前の数ページもコワい)。
(直)
カコ・コーラに対抗できるフィクション上の炭酸飲料といったらコレですね。『いじわるばあさん』のコケコーラ。ちなみに『黄金勇者ゴルドラン』にもコケ・コーラが出てきます。実は、二つの作品は同じ世界観だったのです。 https://t.co/VWsvQZNmZh
(承前)
画像の『#ゲームセンターあらし』(連載本誌版)とかを見れば70年代終盤当時の事情もわかりやすい。70~80年代初頭の少年誌のマンガを振り返っても「スペースインベーダーが1回100円は高い」という話題は、たしか柳沢きみおさんの『月とスッポン』でも触れられていたし。
(直)
#復活してほしいゲーム
そりゃもうテクノン工業の『ドラキュラハンター』。
すこし前に有志の方による再現ゲームがあったけれど当時そのままの仕様でプレイしたい。最初はわざとすぐに負けて「敗者復活戦」で再プレイしたい。
(直)
「ハリ禁止」ゆーから『ブラックジャック』のハリ・アドラが話題になっているかと思ったら全然違ったことを報告します。
(直)