成り行きで発掘した昭和のTV新番組の告知記事。1969年10月2日(木)の朝日新聞夕刊から。21世紀に至るまで何回もTV化されている高木彬光の代表作のひとつ『検事霧島三郎』だが、これが初の映像化。『タイガーマスク』の紹介キャッチは、まんま……というか実際には相応に違和感があるが(笑)。(由)
#お前ら戦車の最初の推し誰だよ
そんなもん。『海の王子』の怪物戦車マストドンに決まっています!!!!!(キッパリ)
(由)
来週のTOKYO MXでの『仮面ライダーX』は、悪人軍団の4番手・カブトムシルパン。で、当時のテレマガ(74年8月号)を紐解くと……ヒドい言われようだな、原典の怪盗紳士ルパン。森田崇先生、これ見て怒ってください(笑)。 https://t.co/8DLEDpWgLF
#お前らの好きなZを挙げてけ
『がきデカ』
「禁じられたぜっとぉぉ~~~~~っ」
(由) https://t.co/5U31j9ZwuZ
#忘れてたよお前のこと
『六神合体ゴッドマーズ』における原作『マーズ』の第三神体(画像1枚め)とウラエウス(2枚め)。
いやまぁ前者が名無しで後者はウラヌスに語感が似ているというデカい問題があったのだが(あくまで『ゴッドマーズ』基準なので後年の映像作品のことは考えない)。
(直)
カコ・コーラに対抗できるフィクション上の炭酸飲料といったらコレですね。『いじわるばあさん』のコケコーラ。ちなみに『黄金勇者ゴルドラン』にもコケ・コーラが出てきます。実は、二つの作品は同じ世界観だったのです。 https://t.co/VWsvQZNmZh