『雲耀』云々は、結局は「目にも止まらない速さ」という程度の意味合いでしかないと思うけども、そこには精密な身体操作が必要となる…!
(あくまでも武装少女マキャヴェリズムの解釈だけど)
1日10pvあったら多いくらいの単発エッセイでも、何百とあったら1日でトータル何千ものpvとなり、カクヨムリワードでそこそこな収入になるのではないか、などとこの一ヶ月毎日考えているが、今日もツイッターを眺めるだけで昼過ぎになっていた
聖徳太子流というと、高杉晋作がぼろぼろに負けた道場で知られる
(スクショはヤングエース連載の『くだんのピストル』)
歴史の研究成果が漫画に反映されているか…については、ついこれを思い出す。とりあえず坂本龍馬を暗殺したのってとっくに判明してるじゃろとツッコミつつ、東洲斎写楽が能役者であるというのは自明なのか…どういうバランスなんじゃろ?
この二人、付き合いだして五年目のカップルみたいな、ドキドキとかはとっくにないけど、隣にいるのが当たり前の結婚まで秒読み開始みたいな風格がある。