#キャンディキャンディ
♤アルバートさん♤ ⇨
ウイリアム=A=アードレー ①
この物語のもう一方の主役のアルバートさん、前半ではなかなかの不審者です。(笑)
でも動物たちと一緒の姿やサングラスの奥の優しい瞳が何かを教えてくれますね。
少年少女の中で大人なアルバートさんの存在は貴重です。
#キャンディキャンディ
😱ラガン夫人&ラガン氏😱
ニールとイライザという二人のモンスターを作り出したこの両親は、一体我が子にどんな教育をして来たのかな…と思うけど、実際いますよね、こんな困った親子は。(笑)
影の薄いラガン氏は子育てを妻に丸投げしてそうだし、ラガン夫人は子供に甘すぎだ!
#キャンディキャンディ
😱ニール=ラガン😱
出ました問題児。
ラガン家でキャンディをいじめてた頃から最終回まで、まるで成長していない。(笑)
ニールは、アニメの小宮山清さんの声がこれ以上ないくらい憎たらしくてはまり役だったな。
この大型スイートロマンのラストがニールとの婚約話とはね…。😅
#キャンディキャンディ
◇ラガン家で働く人たち◇
ラガン家ゾーンのラストはキャンディに好意的なラガン家で働く人たちを。
この人たちでも1ツイートするんです。(笑)
ラガン夫人がばあやと呼んでいた人物(画像右上)は、メアリーと同一人物なのかな?
ラガン家で働くのはさぞ大変だったことでしょう。
#キャンディキャンディ
◇ローズマリー&ブラウン氏◇
容姿端麗で緑色の瞳の貴婦人と穏やかで優しい船乗りの紳士…そしてアンソニー。
誰もが羨む家庭だったのに、妻も息子も失いまた航海に出るブラウン氏の心情を考えると、何ともいたたまれない気持ちになる。
ブラウン氏の言葉には重みを感じるな。
#キャンディキャンディ
♤アーチーボルト=コーンウェル♤
おしゃれで意外に感情的なアーチーは、いたずらっぽい少年の顔から怒った顔まで、表情が豊か。
そしてテリィと相性が悪い。(笑)
断ち切れないキャンディへの想いがありながら、アニーの気持ちを受け入れたのが男前。
アーチーはいい奴です。
#キャンディキャンディ
♤アリステア=コーンウェル♤
そこにいるだけでみんなが笑顔と温かさに包まれる、ステアはまさにそんな人。
失敗だらけの発明品もご愛嬌。
いつも惜しい所までは行くんだけどね。(笑)
そんなステアが時折見せるシリアスな顔にはドキリとする。
誰からも愛されるいい少年でした。
#キャンディキャンディ
♤アンソニー&ステア&アーチー♤
◇コーンウェル夫妻◇
仲が良くいつも笑顔に溢れていた三人は二人になり、共にキャンディをサポートし続けた二人はやがて一人へ。帰らぬ日々……本当にステキで魅力的な三人でした。
初対面のパティを気遣うコーンウェル夫人も優しいですね。
#キャンディキャンディ
♧ジョルジュ♧
初登場でメキシコの大男を背後からぶん殴って(笑)、キャンディを強奪したのが凄い!
ウイリアム大おじさまの片腕として、寡黙に仕事をこなしながらも、時折見せる優しい言動がたまりません。
常に正装で整った口ひげがオシャレなジョルジュは大人の魅力です。
#キャンディキャンディ
☆ジミイとポニーの家の子供たち☆
アニメでは目立っていたトムは、原作での登場はほとんど無し。
♪小鳥と花に包まれ~アニーとトムとジョンたち~ なんて挿入歌まであったのにな。
キャンディの後の親分はジミイ。
わんぱく少年もキャンディの魅力にやられましたか。(笑)
#キャンディキャンディ
昨日のカートライトさんのTweet、マイナー過ぎて人気がない。(笑)
次回からは聖ポール学院以降のキャラになるので、ここで中間報告を。
同じ条件ではないので、一概には比較出来ないんだけど、ここまでのツイートでの一番人気はまさかのジョルジュ!
これには驚きましたよ。😅
#キャンディキャンディ
◆シスターグレー◆
◇シスターマーガレット◇
◇シスタークライス◇
おじさんのようなおばさん(笑)シスターグレーは、アーチーによると男子部の理事長よりも怖いらしい。
厳格主義でも寄付金に弱いのは院長の辛いところ。
二人のシスターは、生徒に理解のある良い先生でした。