デンジが最終的にマキマさんを殺すと決めたのはこの問答。チェンソーマンになって目立つとマキマさんに狙われるから殺す、という論理とは大きくかけ離れている。#チェンソーマン
ミステリアスできれいなお姉さんヒロイン→強くて怖い女デビルハンター→世紀の悪女→厄介オタク
マキマさん自身はキャラ変したわけでなく一貫して行動してるけど、こっちの受ける印象がぐるぐる変わりすぎる…。#チェンソーマン
岸辺先生若い頃イキってたし、クァンシに本気になる前10人くらい彼女いそうだな…デンジを見て何を思ったんだろ…。「俺の」が「俺ん」って発音されるのデンジと同じだ。#チェンソーマン
マキマさんと自分が興味を持てない映画でも、他の人々が泣いたり笑ったり、喜んでいるのをデンジは見ていた。マキマさんの価値観でそういう映画をぶった切られることを拒否する…っていう問答かな。初め2人のことしか見てなかった。#チェンソーマン
パクノダ死亡の時点でこの予言は時期がズレて成就してる。彼女の場合は先取りだったけど。シャルナークもこの予言を想起させる形で死亡した。逃れられない運命がここで示されたと思うけど、作中で理屈をつけるなら、クロロが盗んだ能力の使い方を間違えたせいではないかと思っている。
自分で貶めといて悲しむの本当にめんどくせぇ人間(人間じゃない)だけど、この気持ち分かっちゃう。受け入れられ、ムーブメントの中で消費される憧れの存在って、藤本タツキにとっては何だったんだろう?明かされることはないだろうが、知りたいな。#チェンソーマン
決めてたのは昼飯に何食うくらいでよ ってのも本人が分かってないだけだ。パワーとアキと仲良くなるのはデンジが決めて切り開いた道だ。と思いたい。デンジはいつも自己評価が低い。自分の感情を言語化できていない。#チェンソーマン