矢島正雄&尾瀬あきらの「リュウ」、2巻読み終わり。
昭和の異世界転移系漫画の名作。何度読んでも面白い。いい意味で児童文学じみたシンプルめの設定と展開なのよね。知識無双はあるけど、基本的に自分の知識と体力のみなのがまたいい。
にしても「2001年はずっと未来」かあ…。年取ったなあw
北斗の拳で、実はサウザーは大嫌いなんですよね。
あいつ最初は子供まで奴隷化する最大の悪役!!として登場しといて、最後だけ急にいい者づらして死にやがるでしょ。言ってしまえば拳王ですらそう。
それに対してジャギの男らしさたるや!! https://t.co/xaop6KMOrN
「戦国権兵衛」新刊。
石田三成がまさに石田三成でほんといい作品。
豊臣政権もいよいよ終盤に入ってきて戦国ラストバトルが近くなってきた。
「不死身のあなた」新刊。ネームぎっちりで読むのに時間がかかるのが、古くからの漫画好きにはしっくり来るw
話がいいのはもちろん、作画もただのワンカットでこの素敵なパース。たまらんな。
徳川が大阪城の抜け穴を記した巻物を奪わせるべく忍者をやる連作漫画。白土三平、横山光輝ら豪華な10人10話だけど、大元設定のみでまちまちだから辻褄が全く合ってないけど、お祭り本という事で。
にしてもそんなのドローン飛ばして調べたらいいのにね。あとGoogleマップとか。家康アホですね。