外国語を学ぶとき、現地の人との会話から学ぶことは多いですよね。
ちなみに私はお隣さん(お年寄りのドイツ人ご夫婦)の受け答えを無意識にマネて、友人に「ばばくさい」と言われたことが……。
夏が恋しすぎるので、おととしのハンブルクの夏の漫画を描きました。寒かったです。
(去年の夏は語学学校があってどこにも行けず)
あれから無事、釣りの免許取得できた夫。
というわけで先日、ハンブルクの釣りショップに行ってみました。
もうすぐイースターですね!
というわけで、夫の実家のある南ドイツで、イースターの前に食べる習慣があるという「ドイツ版ギョウザ」のお話です。
(この食べ物自体は年中売ってますが)
ずっと欲しかった圧力鍋を少し前に買ったんですが、ドイツ語で言えなくて困っているという話です。
ドイツの平均身長の話は前もしましたが、今回はこっちの家具が(物理的に)高いというお話です。
この場合、便利っちゃ便利…?