そんなわけで上野の科学博物館の鳥展を観てきました。とにかく大量の鳥が観れるしクソデカ古代バードの復元模型やら剥製やらぬまがさわたりさんの鳥のひみつマンガが見れたりとてもたのしい。24日までなので鳥ファンと鳥ファンでない人は全員行くべき
岡本喜八といえば『沖縄決戦』だがポスターのこの小銃を掲げた片腕、どっかで見たと思ったら松本零士の戦場まんがシリーズ『パイロットハンター』の一コマだ。元ネタだったのか #utamaru
楳図かずお先生の作品の中で最も恐ろしいのは『漂流教室』でありその中の給食のおじさんの関谷である。どんな怪物よりも恐ろしいのは人間、というテーマを描き切った大傑作である。 #utamaru
自民党は「唯一生き残ることが出来るのは変化できる者である」って言ってるくらいだから女性天皇を認める変化も当然認めるはずだよね https://t.co/yNwvgSvdO0
今後あなたは「私は不勉強な上に不誠実なので調べもせずによく知らないことについて偉そうに語るネトウヨです」自己紹介しなさい https://t.co/CgB7sfUT8H
『オッペンハイマー』の「核分裂を目で見れる男」という描写は『もやしもん』の「菌が見える男」みたいなもんか #こねくと