そういえばドクターマシリトは『バクマン。』にも登場してたね
『バクマン。』のなかには「編集者は必要なのか?」というテーマの回もあった #utamaru
ラバウルで前線視察した今村均は一人の太ったメガネの兵隊に目を付け「なぜこの兵士はこんなに太っているのか」と上官に尋ねた。「現地人の絵を描いてやるかわりにバナナや芋を貰っている」との答えに今村は満足して笑みを浮かべたという。この兵隊こそのちの水木しげるである
阪神ファンは阪神にすべてを捧げているので阪神が調子がいいと何かをしないといけないという強迫観念をもっている
つまり阪神が強いのでオールスターファン投票が阪神の選手ばかりになるのはしかたない https://t.co/M9Z49sUZ47
「このご時世、主要キャラに女性を入れないといけない」という縛りがあるなら一番女性的なキャラである速水を女性にするのはセンスがない。(聖闘士星矢で瞬を女性にするようなもの)
誰か一人女性化しないといけないとしたら海江田じゃないか?あいつ何考えてるか最後までわかんないし(暴言) https://t.co/p3Uo42vrwa
そういえば燕三条で思い出しましたが燕市の鎚起銅器職人マンガ(たぶん世界初だとおもう)がいま4巻まで出ておりましてなかなかオススメです 地元の美味しいモノ情報も満載で読んだら食べに行きたくなります
『クプルムの花嫁』
https://t.co/CTrc1Q4Foy
なぜ20世紀のOLに解っていたことが21世紀になっても解らないのだろうか https://t.co/S9rhF1DYWl https://t.co/kIPzxAa11v
スーパードクターKの続編のK2、どいつもこいつも曲者ぞろいでいいんだよな。
イカれた寄生虫学教授諸田(245話、299話)
https://t.co/RJZjMMkX5P