『力人伝説』、何気に作画が小畑健(のちに『ヒカルの碁』『デスノート』で大ヒット)なんだな… #tama954
『道頓堀川 飛び込み相次ぐ スク水、カーネルおじさんコスプレもドボン「飛び込んでも見つかりません」DJポリス説得通じず』
https://t.co/pBqrtZLBg5
ラスボスの共和党の国民的英雄が討論会のうっかり失言「後から来た移民はサル」で(しまった)って顔になって雪崩的に日系三世のケネスが当選するんだが、現実はそんな失言しても当選するしなんなら失言とも思わないもんなアイツは #utamaru
「あだち去(ざり)」なんて専門用語まであるのか…
https://t.co/lTju2bd3hB #tama954
岡本喜八といえば『沖縄決戦』だがポスターのこの小銃を掲げた片腕、どっかで見たと思ったら松本零士の戦場まんがシリーズ『パイロットハンター』の一コマだ。元ネタだったのか #utamaru
そういえばドクターマシリトは『バクマン。』にも登場してたね
『バクマン。』のなかには「編集者は必要なのか?」というテーマの回もあった #utamaru
谷口ジローの『シートン』の狼王ロボの巻がすごく良かった。悪賢く洞察力に優れ毎晩牛を喰らう狼のリーダー、ロボと
知力の限りを尽くし罠を構築するシートンの一騎討ち
そしてラストは切ない。超オススメ
「この世で一番美味しいのは塩」は『影武者徳川家康』に出てきたお梶の方のエピソード #tama954
「分配する」… そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜならオレや オレたちの仲間は その言葉を頭に思い浮かべた時には!
実際に分配をやっちまって もうすでに 終わってるからだッ!
だから使った事がねェ―――ッ
『分配した』なら使ってもいいッ! #ss954