25日(日)の16時頃からユニークな講習会があるので、こちらのTLでも告知させていただきます。
【コイントス練習会 in 昭島】
映画などでお馴染み(※)「コイントス」の、表裏をコントロールする技術を学べる会です。
https://t.co/Mxp10IsuiP
※近年では【鬼滅の刃】の栗花落カナヲかな? https://t.co/59JxJA0G7W
武術オタクなので、漫画やアニメにこう言う武器が出て来ると、何を資料にしたのかすぐに判ります。
…何なら持ってる場合も割とあるw
https://t.co/gEhVsEV2mp
#ヤンマガWeb #彼岸島
ライオス・トーデン
ファリン・トーデン
=トーデン兄妹😌
タンス・フロッカ
ヤーン・フロッカ
=タンス夫妻🤔
#ダンジョン飯の謎
プ〜ねこ10巻のイラストに、テルミンが!
ねこのピンと立てた尻尾を、ピッチアンテナに見立てている訳ですね。
右手の位置が尻尾の半分くらいの高さだったら完璧でした(※)が、絵にした時のバランスの問題なんだろうな。
※)手の前後で音程を変えるので、本来は演奏中この位置に来ることはない。
【フリーレン】、中世ファンタジー風な世界観の割に服飾関連が近代どころか現代っぽくて、眼鏡もJINSで売ってそうなデザインだな〜とか思ってだんだけど、#竜と勇者と配達人 の
装着時は漫画的記号としての眼鏡
外すと中世に実在した道具としての眼鏡
って表現、面白いな👓。
https://t.co/2aMnXFn8JH
#スナックバス江 第★54★夜
唐突にロシア語で始まった!?
と思ったら、ちゃんとオチで回収してて芸コマw
https://t.co/evdx4BmQSV
#新・上がってなンボ〜太一よ泣くな〜
に「30代の格闘家と60代の武術家がリングの外で闘えば、何でもアリの武術家が勝つ」説。
ちょうどゼロ年代初頭の古武術ブームの頃で、謎の説得力があったんですよね…
今なら
「何でもアリなら格闘家の方が強くね?」
ってなりますけどw
https://t.co/gvuAkq610m
#ゴールデンカムイ 全話無料公開おかわりのお陰で3周目できてるんですけど(※)、先週のアニメでもやってた有坂中将が二階堂に義足を持って来る回で、月島がニコッとしてるのに気が付いた。
彼のこの表情、珍しくないですか…?
※)言うて、終盤までは単行本持ってるんですけどね。 https://t.co/zD5MqpPZS8