#オークション・ハウス にも糸巻型手裏剣(銛盤)出て来た。
小池一夫先生、忍者関係の資料に初見先生の本もお使いだったのでしょうね。
「放棄」に“ホーキ”ってルビ振ってあったのも何で?って思ったけど、「太極拳」が“タイキョク拳”なのも何で🤔?
#マンガ図書館Z https://t.co/4r3DbrVAXl
人気ブログ“火薬と鋼”の町田さんがお薦めしていた #オークション・ハウス を #マンガ図書館Z で読んでいます。
https://t.co/4r3DbrVAXl
「シェッ」と言うのは昔の漫画のアクションシーンでお馴染みの擬音で今の「シュッ」に当たると思うのですが、「ビーンッ」はどんな擬音なんだろう…
当麻猿翁の猿面がハットリくんみたいでかわいいんだけど、どうやら猿飛佐助に当たるキャラクターみたいですね🐒。
【放課後ていぼう日誌】がきっかけでヤンチャンWebを読み始めて、昨夜たまたま見付けた【#無冠の棋士、幼女に転生する】
少しクセのある絵柄だけど、新人にしては上手いなぁ…と思ったら、okama先生だった!
https://t.co/6y1utrz1ek
ロシア語使うキャラクター、久し振りに見たや…
このやりとり、何か覚えが…と思ってたら、【F.S.S.】4巻にあった
はぐれファティマを慰み者にしてたチンピラとヒッター子爵(カイエン)
だわ。 https://t.co/EWjgZOyAQM
【BLACK LAGOON】読んで(観て)、ロベルタを黒人だと思う人がいるんだ…
>RP
実際には、
ベネズエラ出身のヒスパニック系(ただし肌は白い)
と言う設定。
https://t.co/vGo8aa6zCw
このネタはもう20年前から10年間くらい言われ続けて来たので、反応が鈍くなってますw
(ちなみに、歯磨き粉の方はシステマ使ってます) https://t.co/gMV3086pfj
叶先生独特の目覚め方
「ふと…」
#キンゾーの上がってナンボ にも出て来ました👏。
本来は
「ふ」と
「ふっ」と
なところを
「ふと」と“と”まで擬態語として扱っているのが、独特に感じる理由だったんですねφ(・v・※)。 https://t.co/zgWEjNiIcl
ゴルフミリしら勢だけど、この“トップボール(※)の由来”譚は流石に民明書房案件では…🤔w
叶精作・小池一夫 『新上ってなンボ!! 太一よ泣くな』 #マンガ図書館Z https://t.co/gvuAkpOXYm
※)ボールの上部を打ってしまうミス。低いライナー性のボールか、地面を転がるゴロになってしまう。