【8 #むかーし昔のちゅうごくのふつう】
「8.朝のしあわせ」日中友好新聞1991.9.25号
あんな美味しいものを手軽に食べてた幸せな北京の朝。
肉汁たっぷりのあつあつ肉まん、手をベタベタにしながら頬張る肉ちまき・・。
杭州の小籠包も美味しかったなぁ。
#蔵出し漫画
#中国
1995年に描いたこの漫画のすいかも「大興西瓜」でした。
https://t.co/V2FtMRdcxP…/%E5%A4%A7%E5%85%B4%E8%A5%BF%E7%93…
北京の街で売られてた西瓜はほとんどが「大興西瓜」だったんじゃないかなぁ、私が住んでいた頃は。今はどうなのかしらないけど。
12.【#新春干支漫画】
天蘭ちゃんの両親は猪八戒さんと高玉蘭さんだった?という設定が10年目にしてやっと明かせて作者は感無量です。
しかし西遊記「高老荘」のお話では末っ子の高翠蘭と結婚したはずでは・・?
34【#新春干支漫画】『女媧&伏羲』のお二人は2013年お正月にも張爺と天蘭のおうちに遊びに来てくれてました。ゲストキャラで複数回登場されたのはこのお二人だけです。
⑨【#新春干支漫画】
八戒お父さんの親バカ、微笑ましいですねー。
二卵性の双子の天蘭ちゃん&一戒くんが小さいときには、お父さんは天竺への旅の途中。
なかなか会う機会も無かったから今、ベタベタに可愛がっちゃうのも分かります。
西遊記のお話の八戒お父さんのご勇姿をどうぞ。