まぁ今まで見た全ての映画が面白かった訳ではなく、擁護不可能な駄作もあったりするので、そういう時は「この部分は良い」「どうしたら面白くなったか」等々後学のために考えたりはします。
逆にそういう雑事が頭から吹き飛びスクリーンに釘付けにさせる映画は諸手を挙げて降参します、BD買いますw
作者は元野球部でロードバイク乗ってるから野球漫画も自転車漫画も描けるよ!(全てを宣伝に繋げるスタイル)
#漫画家は自分が体験したことしか描けない
「はやめブラストギア」
https://t.co/8GMakUz64G
「サムライリーガーズ」
https://t.co/E6gnBU6KuK
マッドマックス地上波を鑑賞中の皆さん、イカれた奴らが大暴れするロードバイク版MADMAX「はやめブラストギア」は如何でしょう!全8巻発売中!
裏ロード界の闇レース"デストライド"で互いの自転車パーツを奪い合う、とっても愉快な漫画だよ!!
#マッドマックス #怒りのデス・ロード #MADMAX https://t.co/aZtQLxhGAW
【全て宣伝に繋げていくスタイル】眼帯は中二病の基本、拙作はやめブラストギアでも採用しています(※自転車漫画) https://t.co/aZtQLxhGAW
金田朋子さんがトレンド入りとな…?
拙著はやめブラストギアでもその声について触れていますよ!(自転車漫画)
何故か無性に空手バカ一代を読み返したくなった…やはり男は片眉剃るぐらいはしないとね!(いやどうかな)野望の王国も読みたくなったけど、キリがないのでこの辺で。
文庫版は場所を取らなくていいけど、多少迫力がサイズダウンだね。
思考実験とはちょっと違うけど、この問題に際して「みんな、自分の名前と数字1を書くんだ、俺は自分の名前と数字2を書く!おれひとり死ねばあとの人たちは全員助かるんだ!!」で俺は生き残りました。
https://t.co/XWj5WUm9Jq
一番最後に触れたダイの大冒険がコレなのでどうにも(それダイ違う)
そりゃ単行本にできないわ三年B組一八先生w