2019年にも慣れてきたし、そろそろ崇山祟「恐怖の口が目女」みたいなインパクトのある作品が読みたいですね。小さな町の噂話から世界を巻き込む大スペクタクルへと発展するストーリーは読めば興奮がエレベーターみたいに急上昇です。表紙からは想像もつかない結末に世界が驚愕します。 #ホラー漫画
北原順一「暗い案と」意見がコロコロ変わるクライアントに苦しむ男性のもとに現れた怨霊!!現実と夢が交差した先にあるものは!?ホラー度は低めですが、絵が上手く怨霊の描写が秀逸で、作品として面白いです。増殖怨霊のえもいえぬ不気味さは迫力あります。
狂った皆さん今晩は釘書房です。この度、児嶋都作画ではない綾辻行人「再生」のコミカライズを発見したことをお知らせいたします。絵柄や掲載誌の方向性から、児嶋版のほうがホラー度は上ですが、男女のエグいどろどろはこちらに軍配が上がります。読み比べが楽しすぎる。
#ホラー漫画
台風ホラーといえばこれ!伊藤潤二「うずまき」収録の「台風1号」主人公に恋をした台風が一晩経っても町から全く動かず、しまいには風音を利用して名前を呼んでくる。見つかると目に吸い込まれて死にます。台風1号はお前にぞっこんだ!!というパワーワードが光る怪作。 #ホラー漫画
的野アンジ「僕が死ぬだけの百物語」令和で最も面白いホラー漫画の一つが遂に単行本化!!少年が部屋で淡々と語る百物語。登場する怨霊も狂人もぶち壊れてて最高に面白い。カルピス原液みたいに濃い恐怖が短い頁にギュッと込められてる。これがホラー漫画よ。一万話続いてくれ!!
#ホラー漫画
奥香織先生の冊子が全部買えた!!超嬉しい!!「春の亡霊」は飯が美味そうだし、「鯖とコーヒー」は初の紙媒体だし、「海獣」はいいホラーだ!!どれも最高に面白い!!最高だ!!頼むからまとめて一冊にしてくれ!!出版社は何してんだ!!ここに傑作があるぞ!!本にしてくれ!!!!
スカッとした気分になりたいので早く帰宅し、大越孝太郎「猟奇刑事マルサイ」を読みたい。耽美で狂気的なエログロで1番好きな作品かもしれない。Amazonで売ってないんだよ。こんなに面白いのに。
のせじゅんこ「おはぎこわい」まさかの、おはぎホラーです。おはぎを粗末にする奴はおはぎ婆が許さない。小豆に追い詰められていくのは面白いが、これは地獄への伏線だ。おはぎ嫌いな子供に読ませれば、きっとおはぎが好きになるでしょう。
#ホラー漫画
「隔月 伊藤潤二 恐怖の潮干狩り」最高のエッセイ漫画が始まってしまいましたね。第一回は、近年の作品では最も悍ましい「恐怖の重層」の制作秘話が語られました。愉快な語り口だが、ちゃんとギョッとする描写も忘れない。次回も楽しみです。
これは、デッドプールもビックリのメタメタなホラー、高村秀路「それでは次回にご期待ください」が載っているビッグコミックスペリオール。ホラーも進化しています。
#ホラー漫画