「ホラーアンソロジーcomic 死角」収録作はなかなか鋭いチョイスで佳作が集まっているが、その中で異彩を放つ脅威の大傑作がある。雨がっぱ少女群「文学少年」こいつは超面白い。しかもここでしか読めないときたもんだ。この一作だけで本を買う価値がある。
#ホラー漫画
俺のバレンタインホラー漫画フォルダが火を噴くぜ!!高橋葉介「学校怪談」一応言っておくが、なんとこいつはちゃんとした人間だ!!
酒飲みの場で、全体的にエロ漫画だけど一つだけ正気ではない作品が収録されているので買ったほうがいいと薦められた本が届き、さぁどの作品かなとペラペラ頁をめくっていたら、すぐにわかった。
千之ナイフ「コアラが見ている」通常は可愛さのメタファーであるコアラが欠片も可愛くない奇跡の作品。ストーキングスキルも高くどこまでも追いかけてくるし、第三の手に鈍器を握り襲い掛かるなど、行動もビジュアルもかなり不気味です。動物が可愛くないホラー漫画にハズレ無しです。
#ホラー漫画
「電話・睡眠・音楽」の作者でもある川勝徳重がまとめた「怪奇短編劇画集 蝸牛」装丁が豪華で同人誌のレベルではない。レトロな雰囲気を纏いつつ実は新しいホラー漫画が4作楽しめる。黒川じょん「鬼神峠の怪事件」は、これぞ怪奇漫画!と手を叩く素晴らしい作品で大好き。 #ホラー漫画