綿貫芳子「となりの百怪見聞録」2巻。日常に隣接する古くから伝わる怪異との遭遇が逸話や伝承と共に描かれるため、図鑑を読んだような充足があります。人死にも本格的な脅威もないのでホラー度は低めですが、いい塩梅に奇妙で面白いです。
#ホラー漫画
大石ELLIE「死のレポート」帰還者0のヤバすぎる事故物件に行ったらそこは異界で皆死にます。帯同した霊能者がゾンビとなって襲い掛かってくる最悪すぎる状況から生き残れるか!?死にます!!
#ホラー漫画
鐘木ころも「ゴールデン街の悪夢」2巻。ゴールデン街のBARで語られる実話怪談の数々。人怖もありつつ理不尽で意味不明な恐怖だって味わえる。歌舞伎町での恐怖体験が連続してこりゃあもう近づけないなと確信した。
#ホラー漫画
これは、百物語を16話で中断したら百物語の霊が顕現して貴様等を私生活でホラーな目にあわせて百物語を強制させることになった、すねやかずみ「1年C組恐怖会議」面白いです。百物語パートもよかったのでもっと読みたかった。
#ホラー漫画
小池ノクト「トナリノジイサン」町を覆う異常に誰も気付かない。読者すらも何が起きているかわからないが、良くない出来事ばかり起きるぞ。真相が超常なのか心霊なのか生物なのか登場人物と一緒に頭を抱えながら読める。早く続きが欲しいね。
#ホラー漫画
温泉中也「現象X 超常現象捜査録」人死に事件の捜査が主題だが、散りばめられた見事な謎とキーとなる使用された異能の化学反応が最高に面白い。研ぎ澄まされたXファイル。絶妙にパラレルワールドな設定も素晴らしい。表紙の猫っぽい人、マジで猫人間なのよ。
嘘やろ、お化けが出てくるのにホラーじゃない、、、だと!?むしろ心温まるいい話でしたね。胸が優しさで満たされていく。
的野アンジ「トイレの花恋さん」