新川権兵衛「右園死児報告」あらゆるものを狂わせる謎の名称である"右園死児"。名付けると世界が壊れる。与える影響がかなり肉質的なので、抗う側もどんどん荒っぽく非人道的な物理で抗う。これは何だ??という気持ちと面白いが同居しており好き。面白いです。どうやって終わるんだ。
#ホラー漫画
羽生生純「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!人喰い河童伝説」口裂け女に続いて今度は河童がコミカライズや。暴力ディレクター工藤の破壊的魅力が炸裂していたが、演出として映像の高速河童を上回って欲しかったところ。でも続編は見たい。
うぐいす祥子「怪怪ギギギギギ」忌まわしき故郷に出戻った主人公、呪われた土地Kゾーンが早速牙を剥く!!河童にゾンビに殺人鬼に即身仏、あらゆる怪異と衝突するぞ。面白いが、人が惨たらしく死を迎える程度にはホラーを追求して欲しい。
#ホラー漫画
猪熊しのぶ「Мビデオ〜恐怖!都市伝説シリーズ〜」再生した者を殺人鬼に変えてしまう呪いのビデオテープを手に入れた少年はどうする!?このシリーズ幾つかあるんだけど、掲載誌が跨ってたりして全容が知れないんだよ。久々に新作を入手して嬉しい。
#ホラー漫画
椎名うみ「青野くんに触りたいから死にたい」友達0のコミュ障女子に奇跡的に出来た彼氏が2週間で事故死。少女は息をするように死のうとするが、そこに彼の幽霊が現れて。。無茶苦茶面白い。青春で恋でヒューマンでオカルトで何を読んでるか混乱する
山田憂香「花男」花を愛する根暗少年の狂気!夢か現かわからない幻想的な恐怖表現が素敵です。面白い。ストーリーにせよ作画にせよ今まで体験したことのないものに触れると脳が喜ぶ。絵もいいし、とてもいい刺激になりました。もっと作品を読んでみたいですね。 #ホラー漫画
うぐいす祥子「闇夜に遊ぶな子供たち 完全版」ぶんか社から出た単行本に収まらなかった作品を加えサイズも内容も一回り大きくなった一冊で、第4~6話が追加収録。今でこそ人気作品ですが発売当時は売れなかったんですね。いい作品が埋もれぬよう、しっかりとアピールする必要があります。 #ホラー漫画
廉価本ホラーアンソロジー「魔界都市伝説」野口千里の剛力死神による無差別殺戮も楽しいが、やはり小津哲也「吹き出物綺譚」が圧倒的な面白さ。煮詰めたエロとグロがラストで爆散する傑作。小津哲也作品はどれも研ぎ澄まされた大人のホラーなのでもっと読まれるべき。 #ホラー漫画
キスカ5月号掲載、志峨丘トウキ「魚の眼」存在感の薄い少年が人面魚と遭逢した時、彼は魚へと近づいていく!!カフカホラーかと思いきや、本質はそこじゃないんだよ。まさに現代怪談と言うべき新しい作品でした。最近必ずホラーを1本載せるから惰性で買っていたが、久々にいい話で満足。 #ホラー漫画
古賀新一「妖子」久々の地元は封印していた忌まわしい同級生との記憶を蘇らせた!!人の恨みは死ぬまで消えないというどす黒い歪んだ怨念が溢れる素晴らしい短編。呪いがテーマともあり女性が黒井ミサにしか見えない。先生の短編は抜群に面白い。中編は長すぎる。短編が輝く作家です。 #ホラー漫画