マンハント漫画!佐多みさき「虐殺同盟」拐った自殺志願者で人間狩りを楽しむ支配層!割とフェアに戦うのであっさりと返り討ちにあう支配層!ラストの皮肉が効いていて、人間狩りはその前座にすぎません。
#ホラー漫画
木村直巳「朧」怪談蒐集家の女子高生が、聞いた怪談を更に恐ろしくして語り手に返す恩を仇で返す系ホラー。返されるのは話したのと似た怪談だが、隠れていた部分が暴かれて裏の顔が顕になる。読み手も追体験する斬新なスタイルで創意工夫の情熱を感じます。
#ホラー漫画
太田基之「オオタ式」温かい余韻を残すものから、背筋が冷える作品、ヘンテコを煮詰めたものまで、どれも共通して奇妙な世界観を作り出しており面白い。表紙の雰囲気からは想像付かないけど、ホラー作品が多くていい本です。伊藤潤二推薦の意味を知れ!
#ホラー漫画 https://t.co/0UArWUgSWr
的野アンジ「僕が死ぬだけの百物語 第五十二夜 オイタ様」怨霊の正反対、むしろ守護霊みたいな存在なのに、思わず頭を抱えてしまうラストは見事。既刊もゾクゾク重版らしいし、令和で最も面白いホラー漫画の一角は今日も大好調です。春はホラー漫画を読みましょう。
#ホラー漫画
いい子にしてたから、黄島点心「おばあさんのもて」が届いたぞ!不思議な飼い猫とのホッコリするお話を一冊にまとめた完全保存版!ふわふわのでっかいデブ猫に癒やされること間違いなしだ。俺も大きな猫に触れたい!
ネムキに本格ホラー漫画がやって来た!武内由「家族の肖像」
全く喋らない娘が突然言葉を発してから、不穏が立ちこめ始める。最終的に狂気の2段飛ばしで話が進みます。怒濤の凶行が勢いあっていいですね。前半の丁寧な雰囲気作りが活きます。最後のコマまで気の抜けないいい作品でした。
#ホラー漫画
梅野花「学園伝説ハサミ女」2012年と比較的新しい本だが、古き良きホラー漫画の魂が流れる子供騙しではない素晴らしい作品だ。絵も話も上手で、ラストに衝撃が待つ構成も好み。ちゃおに牧原若菜あり、フレンドに梅野花ありと言うべき逸材です。もっとホラーを描いてくれ!! #ホラー漫画
アイアムアヒーロー映画化記念アンソロジーですが、豪華すぎる作家陣のゾンビ漫画はどれも読ませますね。ホラーファンとしてはやはり伊藤潤二作品がたまりません。いきなり走るゾンビは邪道か喧嘩するカップル。感染した彼女は主張を通り越して動きが遅すぎるゾンビになるとは皮肉が効いています。
神田森莉先生のレディコミ作品「冬に来る」姉の旦那の子を身籠もった女性が一人で子供を産むために意地悪ババアの食堂に住み込みで働く!怪奇色は身を潜め真っ当な男女の人生ドラマが展開されるが、ちょこちょこ台詞が強くて面白い。有り得ないくらいハッピーな話で俺の心は温かくなったよ。
地獄の傑作ゴキブリホラー、葉月シモン「うごめく闇」ゴキブリが苦手な人はもちろん、そうでない人ですら鳥肌の立つ悍ましい描写のデパート。作者は別名義でほんわかした四コマを描いているが、内容も絵柄もギャップがありすぎて二重人格としか思えない。
#ホラー漫画
諸星大二郎「それは時には少女となりて」海からやって来た少女ミーツボーイが美しい結末を迎えるとは限らない!単行本収録作品だが、普段は雑音でしかない雑誌の枠外がこれに関してはいい味だしてるんだよ。
#ホラー漫画