日菜さちこ「ガムンチョ王」結構色んな人の脳裏に焼き付いていると話に聞く。ガムンチョ王と名乗るリーダーの名のもと凶行に走る少年少女。きっかけさえあれば不満や抑圧は暴力となり襲い掛かるという共感が読者に傷を残したか。単行本「死体あそび」に収録されていますが面白いです。 #ホラー漫画
皆が大好きな理不尽ホラー、青木智子「夜、公園のブランコに生首がのっている」生首が登場するホラー漫画は無条件で面白い。
#ホラー漫画
シュールを極めたホラーギャグ森とんかつ「スイカ」が終わってしまった!!驚く程唐突に終わったが、最後まで皆を振り回すスイカらしいではないか。俺は作者の黒い線とモンスターの造形が好きだね。ホラー漫画描いてほしいねん。
山で遭難して運良く見つけた空家がストーカー化して街まで付いてきちゃう作品だが、鹿野景子のホラー作品は面白い。しかし単行本未収録が多すぎる。長編やレディコミは本になっているのに、なぜ純粋なホラー短編集を出してくれないのか。俺は悲しい。
#ホラー漫画
heisoku「ご飯は私を裏切らない」29歳、中卒フリーター、恋人いない歴=年齢の崖っぷち女性がツラい労働や現実から逃避するために美味しいご飯を食べる!共感のビュッフェ。これが本物の孤独のグルメだ。人生とは?生きるとは?悩みつつ明日へ立ち向かう姿からは深い絶望とほんの僅かな勇気を貰える。
「13日の御茶漬海苔」に限っては収録内容が若干異なっており、狂ったジュブナイル「8本の指」が収録されているホラーMコミックスがお薦め。しかしジャケはハロウィンのほうが好きなので両方買えばいいと思うよ。