ハルタ最新63号の読切、金箱さくら「霧の中へ」人生で感動した事のない自分に絶望する少年は、偶然に河童を目撃して何かが目覚める!色々な物を犠牲に河童クレイジーとなった彼の運命は!?人に認められづらい物を好きでいるって大変だけど、でも自分に嘘はつけない!勇気を貰える作品です!!
高寺彰彦「ゴルゴンボックス」霧の中で悪魔と出会うトラック野郎、暴走の限りを尽くすオール電化、狂ったメカダッチワイフ等、怪奇にシュール、SFが詰まった短編集で面白かった。絵がうまい。巻末に大友克洋の寄稿文や作者による作品解説もあり豪華な一冊。
砂川どろ「怨絵 ファントム・ビデオ」見たら死ぬ動画で見事に呪われた漫画家の卵!状況はリングだが、すぐ霊がやって来て心臓麻痺が慈悲に思える酷い死に方をするパワード霊障がスリリング。凄く格好いい事を言った人が直後に最低な死に方をして信用できると思いましたね。続きが楽しみ! #ホラー漫画
座布団泥棒「ああしやごしや」今回のコミティアでゲットしたホラーで1番よかった。ホラー短編2作に収録。どちらも直接的な描写を使うことなく面白いホラーに仕上げており、かなり好スキルです。これはいいホラーだ。もっと描いて厚い本にして欲しい。 #ホラー漫画
古賀新一「ばけネコののろい」呪画を描くために大量の猫を殺した絵師ではなく、全く無関係の姉妹が何故か呪われる理不尽を極めた作品。絵師の怨霊に取り憑かれたはずの妹が殺された猫の恨み!とか言ってて、猫を殺したのはお前だろ!とツッコんでしまった。表紙の配色センスがいい。 #ホラー漫画
新連載が話題のうぐいす祥子先生ですが、商業&同人で最も面白い単行本が「ふたりのひみつきち」。ホラーMに載った読切を幾つか集めた本ですが、余りの衝撃に生まれて初めて同じ本を2冊買いました。収録作はどれも傑作。幼馴染みとの再会は世界崩壊へのカウントダウン、表題作が特に好き。 #ホラー漫画
ザリガニが通せんぼうしているホラー漫画!オガツカヅオ「よふさぎさま」誰も死なない血も出ない。でもラストでは背筋が凍り付く。人間の愚かさが超常現象を上回る素晴らしいホラー漫画!!ホラー漫画は現実より怖い!! #ホラー漫画
森園みるく「ブラッディ・サマー」お化け屋敷の墓石を倒したら怨霊が甦り殺戮を始めた!地獄と化したアトラクションからの脱出劇でゴアはなかなか読み応えある。ウィキに鬼畜系ライターの旦那さんが刺殺されたと書いてありビックリ。。
#ホラー漫画
谷間夢路「恐怖の黒板」児童書にもホラー漫画が収録されているので気が抜けない。子供向けなのに、父親の再婚相手に会いたくないから帰りたくないというセンシティブケイブンシャな内容に惹かれるね。ケイブンシャの大百科も、つなん京助を筆頭に名作の宝庫。買うものは無限にある。
#ホラー漫画
古賀新一「隠亡物語」
火葬場で日々死体を焼く男が、偶然生き返った憧れの美女を手に入れることから狂気と死と生が織り成すドラマが始まる!
これでもかと劣悪に描かれた隠亡と美女のギャップがいいスパイス。
読後の感情を言葉に出来ない。なんなんだこれは。とにかく超面白い。
#ホラー漫画
美の代名詞である花を食べることで美しさを保つという設定が最高な、菅原わたる「花をたべる少女」素晴らしい設定を枯れゆく体の描写が彩り文句なしの少女ホラー漫画です。少女コミックにはさらなる傑作が眠っている予感がするが、如何せん在庫がない。口惜しい。
#ホラー漫画