サイトウマド「天井裏に誰かがいる」タイトルから江戸川乱歩的なスリラーかと思いきやバチクソ怪奇現象が起きるし超楽しい。何より先をまったく読ませない。最後を見なければジャンル分けは出来ないが、ハートは完全に奪われた。続きを読ませてくれ。
Theゴキブリホラー漫画、井田辰彦「ゴキブリ幻想」タイトル通りゴキブリが山のように出てくる。写実的なものから巨大ゴキブリまでなんでもござれだ。 https://t.co/jrb3BdX4Tl
外本ケンセイ「厭談夜話」3巻でも勢いは衰えることなく、厭ーな話のオンパレードです。怪異と人間の悪意を丁度よくMIXしてるので後味が最悪です。流石にこれを実話だと信じる清らかな心はないが、まさかね、としこりを残してくれる。もっと実話怪談が読みたい。
#ホラー漫画
鹿野景子(ソルボンヌK子)と元夫である唐沢俊一による作品へのリスペクトを欠く貸本復刻には嫌悪感しかないが、描くホラー漫画は奇天烈で面白いんだ。まさかこんなよくわからん本にまで載っているだなんてわからないじゃないか。俺の知らないホラー漫画が世界には無限に存在する。
#ホラー漫画
これは、日野日出志「真夏・幻想」が載ってるヤングコミック!単行本収録作品だけど、設定的に読める本は限られる鋭い掌編。
#ホラー漫画
古賀新一「ぬりこめられた死体」コンクリに塗り込められた女、塗り込めた女、どちらも大変だしどちらも死ぬ!!少女漫画誌にしては大人びた作品でしたね。面白いです。少女漫画誌に掲載された読切ホラー作品全部欲しい。
#ホラー漫画
長らく積んでいた本が面白いと何だかお宝を発掘した気分になりハッピーだ。吉富昭仁「リリィシステム」祖父の家で見つけたVRマシーンの世界に飛び込んだ少女二人の夢とも現ともつかぬ物語で完全に俺好み。一応、百合漫画なのだろうが、エロいシーンが皆無なのも好感が持てる。仮想空間も綺麗です。
男が足りないとき、俺はふくしま政美が読みたくなる。「超市民F」オレオレ詐欺に騙された筋肉漫画家が犯人達をぶちのめす話。圧倒的な画力により無茶な話にもいつの間にか夢中になっている。ギャグなのか劇画なのかヒーロー譚なのか判別は出来ないが、とにかくエネルギッシュな漫画だ。
そろそろ金風呂タロウ先生の新作ホラーが読みたい。高港作品も安定して面白いが、やはり表紙の「レジデンス」が好きだね。ただただ理不尽な殺戮を唯一無二の筆致でお届けするいいホラーです。ストーリーなんていらない。人が惨たらしく死ぬだけでいい。それがホラー。 #ホラー漫画
面白い面白くないではなく、よく分からないがなんか凄いの極致!!長田次郎「サリーちゃんのパパ」行方不明の娘を探す男が辿り着いた家には自称娘と家族が住んでおり、男も段々とここが我が家だと思い始める。。マジで意味不明。だけど好き。脳が煮える。なお、次男の名前はカレーです。 #ホラー漫画