「岸部露伴は動かない」の中でもトップクラスに好きなエピソード「六壁坂」のカラー頁が欲しくて再掲載誌を購入したが、話自体は単行本で読めるのにこういうことしてるからお金も置き場所もなくなる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
これで藤本タツキの雑誌掲載作品はコンプリートだと思うが、どうだろう!?まぁ、遠くない未来に短編集が出ると確信しているので徒労だとは思うが、それでも俺は今すぐに読みたかった。
小沢としお「選ばれた男」ヤンキー漫画のイメージが強い作者による血みどろタイムリープもの。殺され続けた男女の抵抗を描く。1巻くらい描けそうな題材を読切でまとめているため、大いなる懸念を残して話は終わるのでとてもいい。 #ホラー漫画
永元あつし(夢軍団)「親友」4頁の掌編なのでこれでもう半分。強引な展開と味のある絵柄から繰り出される謎のラストがとても好きなのだが、作者の情報が皆無。夢軍団ってなに!?ペンネームといい素人じゃないと思うんだよなぁ。 #ホラー漫画
安かったので思わず購入してしまった。「恐怖への招待」原作は幻想的なホラーが得意な池神泉。そこに松森正の劇画がビシッとはまる。ドンデン返しに一本取られる見事な作品が多い一冊で超お薦め。これぞ大人のホラーだ。狂人がたくさん出てきます。 #ホラー漫画
古賀新一「カッパ千一夜」美しい女しかいない村で唯一のブスはある日カッパに犯されるが、翌朝目覚めると美人になっていた!!素晴らしいアダルトカッパホラー。古賀新一は単行本未収録の傑作短編が多すぎて本当に勿体ない。遺族とも連絡取れそうだし、何とか本にして欲しいな。 #ホラー漫画
加藤みのり「かえして」拾った指輪はやっぱり呪われていた!!話はベタだが、一カ所素晴らしい演出があり、それだけで満点。映画のビックリ演出にも負けてない。これが紙で楽しめるのは凄い。 #ホラー漫画
これは神田森莉版ジョーズ!!「しろばんば」巨大人喰い鮫と少女の血で血を洗う闘争!!しかし相手への敬いを忘れず正々堂々と殺し合う姿からはある種の友情さえ感じる。相変わらずモブの台詞にパワーがあるし、秘書を撒き餌にする釣り名人も登場して神田森莉ワールド全開だ。 #ホラー漫画