西たけろう「図画室で消えた少女」異界に迷い込んだ少女の脱出劇。見た目は同じなのに話が通じない異常な世界の異様な雰囲気が楽しい。これは中編だが、これを引き伸ばして一冊にした貸本作品が存在する。似たようなことを池川伸治や古賀新一もやってたな。
#ホラー漫画
界賀邑里「たまわりの月」月を殺して呪われた一族の規格外事故物件で友人が消えたのを皮切りに、霊能者や怨霊やヤバい人間、過去の因縁やらが動き出す。面白い。ホラー描写に加え奥深い世界観、オカルト好きにはたまらぬサスペンスホラー。1巻分厚いのにまだ話はこれから!続きが読みたい
#ホラー漫画
今月の的野アンジ「僕が死ぬだけの百物語」は、二話とも理不尽を煮詰めたような話だった。「案山子村」は結末が見えているのに目の離せない勢いがありよかった。語り部パートも国家権力が登場したり不穏が留まることを知らない。
#ホラー漫画
重里育吹「人魚岬の怪」いい掌篇だった!!ホラーかと言われれば難しいが、何ともブラックなラストが好み過ぎる。最高に最悪の人魚だったわ。
4号集中連載、小池ノクト「ハスカップ・スシ・マサカー」久々に帰省した田舎は人の気配がなく役場まで閉鎖されていた。何故なら狂った殺人鬼が支配しているから!!出会って3秒で殺害や人間舟盛り等、ありったけの暴力と狂気が堪能できる田舎ホラーですね。B級ホラー映画っぽいです。
#ホラー漫画
TETSUO「髑髏は闇夜に動き出す」フォースシーズンもいいね。一巻完結サクッと読めるバイオレンスリベンジです。三下を丁寧に処すせいでペース配分が乱れボスがアッサリと死にがちだが、今回はしっかりと痛めつけており満足です。
的野アンジ「僕が死ぬだけの百物語」第五十六夜 許さない/第五十七夜 金縛り いつの間にか百話まで半分を切ってる!これは百話行くぞ!百物語系の漫画で本当に百話語った作品ってあるか!?我々は歴史の目撃者になる!!
夢路徹「傀儡子の靴」親切心は時に危うきものを引き寄せる!クレイジーパペット爺から思い人を救い出せ!ハッピーエンドなのでホラー色は薄いが、作画にも新人の勢いを感じられるいい青春ホラーでしたね。
#ホラー漫画
ホラー漫画の気配を感じたので直感で購入し、よっしゃー!!とガッツポーズが飛び出したが、数分後には膝から崩れ落ちた。ちくしょう。俺はホラー漫画が読みたいだけなのに。。
これは傑作ですよ。山波はるみ「奇術師の恋」見世物小屋で働く男がルッキズムに大敗北して鬼と化します。その後に炸裂するデッドトリックが最高なんです。恋は優しさでは勝ち取れない、イケメンをブチ殺せ!!経典ですよ。いい作品です。
#ホラー漫画
「トラックドライバーの怪談 FIRST GEAR」怪談と言いつつも、笑い話や事故、現場猫的な話が多く、業界以外では体験しないであろうトラックドライバーあるある本といった体裁。心霊っぽい話も多少はあるが、恐怖度は限りなく低い。重い荷物の持ち上げ方はためになったねぇ〜。
#ホラー漫画