雑器「おねがい!!薬女ちゃん」ドタバタコメディを彷彿とさせる表紙だが、ピンときて中をパラパラめくると予想通りホラー回がありましたね。ホラー漫画が俺から逃げられると思うなよ!!
さの隆「爆弾」面白い。今最も更新が楽しみな作品の一つ。小さな事件でしょっぴかれたスズキタゴサクと名乗る冴えない中年男性が、爆発を予言して事態は急変する。取調室での会話劇がメインで派手なシーンなんてないのに凄まじい緊迫感だ。そしてスズキタゴサクがひたすら不気味で存在感に圧倒される。
古代人の発見から始まる怪獣活劇!!巴啓祐「神の獣」これはめっちゃ面白い怪獣漫画。怪獣の大暴れも爽快だが、脅威への科学的なアプローチも本格的で出鱈目かわからないけど楽しませてくれる説得力がある。ラストも素晴らしい。作品全体の完成度が高い。
まちだ昌之「人喰い少女」所詮は懐古主義の産物でしょと思っていましたが、手にしたらその面白さに震えたね。話は荒唐無稽ではあるものの、昭和漫画の良さが全て詰まってて、嵐のような展開の勢いに圧倒された。豪華客船の乗客が無人島に漂着して話が動くのだが、そこからが凄まじいんだ。
#ホラー漫画
三山高・ハチフン「SCPって何ですか?」2巻。実際にある共同創作サイトのSCP財団について漫画執筆を依頼された漫画家が描いた体の怪異譚と日常パートの二段構成で、依頼の意味を考察するっぽいのだがさっぱりわからんので楽しめてはいない。作中の怪異譚は面白いけどね。
#ホラー漫画
塚本尚美「パンプキンヘッド」ハロウィンの夜は不思議なことが起こるのだ。人面カボチャを食べた少女の身に起こる奇跡(悲劇)とは!?30年位前の作品だが、当時からハロウィンは熱気と血潮に塗れている。浮かれる者共よ、悪霊はそばにいる。
#ホラー漫画
tom等「お残し厳禁」心霊スポットで大食配信をしようとしたらやはり非道い目にあった!怪異の出し惜しみもなく派手に楽しいし、怖い話の聞き手だって怪異の沼に片足を突っ込んでるんだぞという観点がよかった。欲を言えば最後はもう少し予想を裏切ってほしかったな。
#ホラー漫画
西村「推しに願いを」推しが自ら命を絶った。絶望する前に現れたのは願い事を叶えるという謎のお店。ダメ元の呟きが予想外な方向へと発展していく。現代社会の濁りを反映しつつも、ある程度展開は読めるがちゃんとしたホラー漫画です。
#ホラー漫画
団地ともおの作者によるまさかのホラー作品、小田扉「女の肖像」は、絵と暮らす男の末路が爽快なサイコホラーなので読んでください。
#ホラー漫画