劇場版「きんいろモザイク Thank you!!」を見た俺、完全にコレになる。(?)
「かがみの孤城」とかいう映画、『アントン特攻』が高すぎて完全に『ナランチャ・ギルガ』になって、上映中に劇場内を叫びながら泳いで回ったんだけど、不人気すぎて劇場ガラガラだったので警備員も警察も呼ばれずに済みましたw
「お兄ちゃんはおしまい!」の主人公、毎回尿意が限界ギリギリになるまでトイレに行かないせいで堤防決壊してばかしいるから、その度に『コブラのコミケのコラのクリスタルボーイ』になって『ちょ ちょっと待て どうしてそこまで追い込まれるまでトイレに行かなかったの?!』って叫んでる。でも好き。
ようやく「仮面ライダーV3」を最終回まで見終わったので、溜めてた「仮面ライダーX」の視聴を再開したんだけど、『天才科学者が自身の発明した機械の設計図を7枚に破って日本各地に隠した』みたいな話になってて『ゴールデンカムイじゃん』って思ってたら、『刺青人皮』も出て来たから爆笑しちゃった。
TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」第6部『ストーンオーシャン』の最終回を見終わって完全にコレになってる。
メッチャ余談なんだけど、主人公の『新進気鋭の指揮者の男』の声優が『興津和幸』で、劇中で『素人の男子生徒達に歌の指導をするシーン』が沢山あるから当然の事ながら『腹式呼吸の方法』とかを教えるシーンもあって、『CV:興津和幸のキャラが呼吸法を教える』で完全に『山吹色の波紋疾走』になった。
「ELDEN RING」とかいうゲームのDLC、play開始当初は『開発期間が2年といえども所詮はDLC、ワイの腕なら2~3日でクリア出来るでしょw』って思ってたけど、3日くらい経っても『マップの全体像』すら見えて来なくて戦慄。いくら探索しても終わらないので画像ののび太のような心境になって絶望してたけど
「異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。」とかいうアニメ、『CV:加隈亜衣』の『27歳OL』が『動物に愛される』って加護持ちの『ガチ3歳児』に転生すんだけど、OP映像を見た限り『ケモ度の高い獣人』も出るらしく、『変態ロリコンアニメと変態ケモナーアニメの世界を兼ねたッ!』て叫んだ
「ミギとダリ」最終回、信じられないほどの『謎の感動』に包まれて終わったので完全に名作。『発狂不妊女性』に殺された『家政婦のみっちゃん』が『ガチの幽霊(守護霊?)』になって『見えないのに確かにそこに存在』してて『そばに現れ立つという所からその像を名付けてスタンド!』になってて爆笑。