「ラブライブ!サンシャイン!!」を見てる時のワイです。
『普通の女子高生の身体に悪の魂が宿ってしまって同じ身体を共有する』『女子高生の身体が死ぬと悪の魂も消滅する』『女子高生が物理的にピンチに陥ると悪の魂が肉体の主導権を乗っ取って代わりに戦う』等の設定に見覚えがあるんだけど、「チェンソーマン」第2部は「ヨドンナ」のパクリって事で良いね?
「ブルーロック」とかいうサッカーアニメ見てたら、突然『日本中の優秀な選手300人を集めて強化合宿で競い合わせて最強のストライカーを作り出す』とかいう『サッカーデスゲーム』みたいな事をやり始めた上、合宿の主催者が完全にコレで『サッカー漫画界のカイジか?』って爆笑しちゃった。
感動を禁じ得なかったんだけど、最終回でバランが友情出演して来たのと、ダイが『自分はみんなを照らす太陽に……』って言い始めたシーンで、かの有名なコラ画像が脳裏をよぎって、そのまま俺の頭脳を支配してしまったので、最終決戦の一番大事な感動する部分でちょっとクスッと来てしまって大変だった
最近の『MTGアリーナ』の異常な土地事故っぷりから、『ランクマッチ』で『土地22枚』の【青単】で『16枚ドローして土地10枚引いて負け』とか、逆に『15枚引いて土地3枚で止まって負け』とかが起きると、逆にリラックスして「天」の最後の『赤木しげる』になるようになったよね。(?)
「後宮の鳥」最終回、『髪下ろしメイク落とし寿雪』が可愛すぎなのと、皇帝が寿雪の寝所に来て『ここで寝ても良いか』って言い始めた時には『も、萌え~~~!!』って叫んだよね。でも『世間知らずの寿雪』と『天然の皇帝』が二人きりになっても一切何も起こらなさそうだから完全にコレになった。
『帰宅後に家の中で行方不明になるiPhone』も怖いし、現在進行形で「ぼくらの」の最終巻は見つかってないし、俺の家の中で「ジョジョの奇妙な冒険」第7部『スティール・ボール・ラン』に出て来る『悪魔の手のひら』みたいな現象が起きてて、家の中の物が勝手に動いて別の場所に移動している可能性…?
「パルプ・フィクション」だと『曽祖父から受け継がれている肩身の腕時計』を『ベトナム兵にバレないようにケツの穴の中に隠し続けてバレないように持って帰って来た』って話だったけど、『SBR』だと『拷問でくり抜かれた目の穴の中に星条旗を隠してた』って話だったから若干違うけど殆んど同じで草。