『庵野秀明』監督におかれましては、「シン・仮面ライダー」の次回作では怪人『イッキに全部食べ男』として出演している所を見せて下さると嬉しいです。 https://t.co/hKOY1d9iza
家からちょっと離れた所にあるセブンイレブンに行ったら売ってなくてキレたけど、家から徒歩5分の所にあるローソンに行ったら普通に売ってたので、完全に『やはり生まれ故郷はいい ついてる』になった。 https://t.co/pMJVq8ek3G
完全に『ライダーまけたら この世は闇よ!!』になってる。 https://t.co/QTPoH4wClH
なんか一時期『小室哲哉』が『音楽活動から引退を宣言』してワイはショックを受けてたんだけど、知らない間に人知れず音楽活動を再開してた上に、最強のボーカル陣に楽曲提供しててメチャクチャ興奮&歓喜したし、完全に『宇宙を震撼させるその音(サウンド)はまさに小室哲哉のものだった!』になった。
あと「ジョジョの奇妙な冒険」第6部『ストーンオーシャン』の『空高くスカイ・ハイ』のくだりで『ロッズに襲われる直前のヘリ内』で突然『甘やかされるってあるじゃん』って言い出すエンポリオが意味わかんなくて好きだったんですけど、それもカットされててショックだったので貼っておきますね。 https://t.co/wCWRuwhhS8
いやもうさぁ……ホントに『ベルサイユのばら』。
「ジョーカー」の『主人公が病院で自分の××をブチ××すシーン』の後、『朝陽を浴びながら晴れやかな気分に浸る主人公』が完全にコレだったから笑った。好き。
「貧民、聖櫃、大富豪」とかいう漫画、巻を増す毎に『音無フワさん』の百合度が高まって行ってる感が凄い。しまいには『聖夜の彼女ヅラ(嫁ヅラ)』をし出して面白すぎるし好き過ぎる。『聖櫃の再生』を巡る金と知略の戦いも気になるけど、人間関係の行方も大いに気なるなぁ。腹筋バキバキ爆乳キャラ!
今日が二度目の「銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱」第二章だったけど、1回目の時も死ぬほど泣いて死ぬほど怒り狂ったけど、今日も耐えられなくて床を殴りまくって、新宿ピカデリーの9階から地下5階くらいまで吹き抜けにした。
「銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱」第二章を見たワイ、余りにも怒り狂い過ぎて『新宿ピカデリー』の床を殴り付けて1階まで貫通させる。