テーマ【聖人・聖地】
13世紀のハンガリー王女聖キンガの逸話です。(ボレスワフがクラクフの大公になったのは、モンゴル軍による破壊のすぐ後です) #世界史創作企画
海賊が太平洋で食料調達したり博物学する漫画です
ダンピアのおいしい冒険
予告編のようなもの(1/2)
「最新世界周航記」を下敷きにした海洋冒険飯漫画
https://t.co/Q7OR7DLC7y
『周航記』でコーパス・サント(セント・エルモの火)をゼリー状の何かだと推理していたダンピア
放電による発光と解るのは18世紀に入ってからだそうですね。
#ダンピアのおいしい冒険
新潮社さんの書評サイト、Book Bangにて山舩晃太郎先生の『沈没船博士、海の底で歴史の謎を追う』の感想漫画を書かせていただきました!
https://t.co/aKKPlUMPcb
掲載許可をいただいたので、せっかくなのでこちらでも流します。
(1/2)
掲載サイトのサーバーダウンのため、ご不便をおかけしております。サイトの復旧をしばし待っていただけると嬉しいです。
急遽、2話もこちらに掲載いたします。
ダンピアのおいしい冒険
CHAP.2 無人島大学
(1/6)
1123(いい兄さん)の日なので…仕上げました
(これを子年の正月に投稿しようとして下書きまでして11ヶ月放置した人がいたらしいよ)