風太郎は妹に、
「横をすれ違ったと思うけど、誰だったか分かる?」
と確認したら良かったと思う。
袖の長さからして「おーい」はらいはだし。
鐘キス犯、行きと帰りで2回すれ違ってるだろ。 
   「王様の仕立て屋」読んでるが、別の作者を連想するなぁ…
恋愛→アクション漫画だけども。
登場人物が多いわ、キャラは薄いわ、都合が良過ぎるわ、読み難いこと甚だしいという。 
   #好きな人体破壊描写
何つぅ俺好みなタグが!
「荒野に獣 慟哭す(漫画版)」より。
頞儞羅(あにら)さんの五馬(竜?)殺し・ソロ。
皮膚ごと引き抜いてるのが芸術点高い。 
   「戦隊大失格」のやたらな優遇を見てると、こういう事情なんじゃと思っちゃって…
「王様の仕立て屋」のエピソードで。
不本意なラノベでヒットしてしまった小説家が、本来書きたかったミステリーをやらせろと駄々をこねる話なのだが。 
   「写真で嫌という程 見せられた」
というだけで、約束の子を四葉だと即日看破した竹林さんスゲェな。
風太郎が節穴なのかもしれんが。 
   一花が卒業できてない場合。
無駄に終わった契約金を出世払いしたのか?
借金が増えただけだったな。 
   これこれ。こんな感じ。
良さを売りにしてたのはラブコメだったのに、そっちが引き立て役なのかよと。
>RT 
   四葉が家庭教師の存続の為にしたことって、コレも含まれるのか?
四葉の独断じゃなく、全員の合意な上で四葉が捨ててるっぽいが。 
   マガジンZでの複数打ち切りに巻き込まれた「荒野に獣、慟哭す」。
徳間書店で続編を描いた時、担当編集による走馬灯扱いでこんなん暴露してるし…
(※飽くまでもフィクションです)